dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60人ほど収容できる会場(120m2)で簡単なショーを行おうと思っています。
そこでMDラジカセを使ってBGMとマイク両方使いたいと思っています。
会場が狭いために、音響機材が古いCDラジカセのみのレンタルしかできず、持参でMDラジカセを持っていくつもりですが、その際、ラジカセではその会場で満遍なく音が響かないために、マイクのスピーカーなどを借りて(マイクはラジカセに繋げて使うようですが、マイクスピーカーは別にレンタルしてこなければなりません)音を拡張できればいいと思っています。
マイクのスピーカーを繋げただけで、音が広がるのか、またきちんと繋がるのかいまいち不安です。
こちらで教えていただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

CDラジカセでカセットテープ再生ができるなら、カセットアダプタを使う手もあります。


この場合、カセットテープ型をしたアダプタとMDラジカセのライン出力を接続します。
そうするとCDラジカセではあたかもテープを再生しているように扱われますので、
CDラジカセ側で音量調整を自由に行うことができます。

詳細は「カセットアダプタ」をgoogleなどで引いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カセットアダプタ、初めて聞きました。
車などで使用するもののようですね??
こちらも、一度専門店で聞いてから(見たところそれほど高くもないようですし)考えてみますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/18 21:15

>問題なのがBGMで、すぐ隣の会場で天井スピーカーを使っているもので、こちらのフロアではラジカセを使うことしかできません。

どうにか音を拡張できないものかと思いました。
BGM(http://ja.wikipedia.org/wiki/BGM)ですよね?
どのようなショーなのかわかりませんが、音楽が重要なのでしょうか?
音楽が重要なのだとすれば、きちんとしたPAシステムを組む必要がありますが、隣の会場で天井スピーカーを使っているためにラジカセで済ませられるレベルなのであれば、ラジカセの音量を大きくすればいいだけでは?

会場でラジカセ使用という経験が無いので、そのような使い方があるということも初めて知りました。
的外れな回答になってしまったことをお詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません!
曖昧な質問に関わらず、色々とお答えくださって本当にありがとうございました。
実際自分で会場にラジカセを持っていって、そこで改めて考えようと思います。

お礼日時:2007/06/18 21:12

状況が良くわからないのですが…



・その会場では、普段はマイクをラジカセに繋いで使っているのでしょうか?
・マイクスピーカーってなんでしょう?
#このようなものでしょうか?(http://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_audio/p …
#用途にもよりますが、会場の広さを考えるとちょっと非力な気がしますが、普段その会場がそれでやっているのであれば大丈夫なのかもしれません。

・MDラジカセを繋ぐことに関しては、会場側は問題ないといわれていますか?
#会場によっては機材持ち込み料が必要な場合があります。

・そのMDラジカセには外部出力がありますか?また、会場の設備(ラジカセまたはマイクスピーカー)は外部入力端子はあるのでしょうか?

BGMとマイクを使うためには、それぞれの音量が調整できなければなりません。
全体に聞こえるように無闇に音量を上げると、音が割れてしまったり、遠くの人は聞きやすくても近くの人は煩くて適わないという状況になってしまうかもしれません。
会場には天井スピーカなどは付いていないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会場に一度問い合わせたのですが、
マイクはワイヤレスのため、ラジカセに繋がなくても大丈夫なようです。
問題なのがBGMで、すぐ隣の会場で天井スピーカーを使っているもので、こちらのフロアではラジカセを使うことしかできません。どうにか音を拡張できないものかと思いました。
また、ラジカセの持ち込みは、許可済みなので問題ありません。
こちらもよくわからないもので、質問自体が曖昧で大変申し訳ありません。
MDラジカセについては、人から借りるものなので、また手元に渡ってから色々考えたいと思います。
参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/16 10:55

ご質問の内容からだけでは、判断が難しく、


準備する設備次第です.

ラジカセに接続するマイクということであれば、そのラジカセに接続できるマイクスピーカーを用意しなければなりません。

このような場合、借りてきたマイクスピーカーが接続できないこともあるので、なるべく、マイクとスピーカーをセットでレンタルした方が安全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのラジカセに接続できるマイクスピーカーですね、なるほど…一度自分の持っているMDラジカセのメーカーや機種を調べて、家電屋さんなどで聞いてみます。
マイクとスピーカーをセットでレンタルしているところもあるようなので、そちらでも聞いてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/16 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!