dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファッションセンスがありません。
今年高校生になる女です。
無事に受験も終わり、春休みから入学式まで自由になったのでたくさん友達と遊びに行く約束をしました
遊びに行くのは好きなのですが、ファッションセンスが壊滅的で友達はみんなオシャレなので焦ってしまいます、。着回しとかメイクにも疎いしほんとに野暮ったい感じがしてとても嫌です;
せっかくのJKだしおしゃれして楽しみたいのですが、
どうやったらファッションセンスを磨けるのでしょうか、。先輩方回答よろしくお願いします(>人<;)

A 回答 (6件)

雑誌・本だとモデルさんが着てるので自分に合うかどうかは謎です。



街中で・・・貴方と同じ体型の人・顔立ちが似てる人が どんな服装をしてるかを観察してみて下さい。
そして、良いなぁって思ったら 同じ様な服装を試着してみて下さい。
そういうことを重ねていくうちに、自分に合うファッションが自然と身に付きますよ。
    • good
    • 0

ファッションは、、、



勉強です。

特に、色(カラーコーディネート)と物(アイテム)をしっかりと覚えれば良いです。
    • good
    • 0

>どうやったらファッションセンスを磨けるのでしょうか、。



大は小を兼ねる理論を研究することです。
例えばハイヒールのような背を高く見せる靴は実際に背が高い人が履いた方がオシャレに見える、大きめのコートを羽織る等背を低く見せるファッションは実際に背が低い人が着た方が似合う、手を小さく見せるオシャレ手法である萌え袖は実際に手が小さい人がやった方が可愛くなる、逆に長袖にしてはちょっと短い袖の長さ(七分丈くらい)の長袖は手が大きい人が着るとカッコよくなる、肩幅が広い人はスクエアネック等横幅を強調する服を着るとオシャレ、肩幅が短い人は細い縦のボーダーの服を着る等肩幅の短さを強調する服を着るとオシャレ、胸が小さいのを誤魔化す系統の服は胸が大きい人が着た方が似合う、胸が大きい人が着ると胸が小さく見える服を胸が小さい人が着ると実際より胸が大きく見える等です。
ちなみにここ数年流行っているオーバーサイズはデブ向けのファッション若しくは身長高い女性向けのファッションを身長低くてスリムで胸が大きい人が着た方が似合うという「大は小を兼ねる」理論を突き詰めたような流行りです。

まあ世の中意外とシンプルな服が好まれやすいのでよく分からなければ最悪無地な服にジーンズで良いと思いますよ。
あと骨格診断がおすすめです。骨格診断で自分にはどの服が似合うかの指標が分かるようになりますよ。

参考
【1分で出来る】骨格スタイル診断
https://pierrotshop.jp/f/frametype_diagnosis

【骨格3タイプ】骨格診断と骨格別似合う服
https://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=1 …
    • good
    • 0

こいうのを利用してみてはいかがですか?


LINEで友達申請をするだけで、無料で利用できます。
https://ecnomikata.com/ecnews/14915/
    • good
    • 0

皆んなオシャレと思うことは、オシャレ感ありますよ!センスはネットでなんとなく分かると思います!

    • good
    • 0

皆はそういう本を読んで勉強しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!