
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 10代で文学賞を貰う人は、生まれ持った文才があるんでしょうか?
> それとも沢山、本を読んで表現力とか誰かに指導してもらったのでしょうか?
人によって異なるのでしょうし、「たくさん読む」「誰かに指導してもらう」ことは"一切なかった"ということもないのだろうと思います。
野球、バスケ、サッカー、将棋、囲碁、ピアノ、詩作、小説、アニメ、絵画、書、彫刻、ダンス、料理、デザイン
どの世界にも若くしてとても才能豊かにある人はいて、「生まれ持った才・資質」を感じさせてくれます。 ただし、そのように感じるということは、それが事実であることを立証する根拠には出来ません。 後天的に獲得・形成した能力が生んだと解するのが妥当でしょう。
新生児は立つことも出来ないのですから、絵筆も鉛筆もパソコンも音声入力も使えません。 アサガオの種には花を咲かせ蔓を伸ばす能力はないのです。 発芽後に得たり伸ばした能力が、育てたものです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF%E7%9F%A2 …
https://www.sankei.com/article/20170320-6HD7Q5XR …
エジソンにしても、ダンテにしても、紫式部にしても、才能開花し作品を世にだした年齢に関係なく、コツコツ取り組んだ結果なのでしょう。
もちろん、コツコツ取り組んだ人の大半は、それほどの作品を生み出すことなく終わるのですが、才能や環境の所為ではなく、運命とか偶然の産物なのでしょう。 地球のような水惑星が出来るのだって、日本列島が出来るのでも、運命とか偶然の産物なのでしょう。
No.2
- 回答日時:
10代で文学賞を貰う人は、生まれ持った文才があるんでしょうか?
それとも沢山、本を読んで表現力とか誰かに
指導してもらったのでしょうか?
↑
後天的なモノなら、歳を取るほど有利に
なるはずです。
10代で貰う人は、文才があり、かつ
運が良い人だと思います。
漫画と同じく、文章も書かないと上達しませんよね?
↑
文章が上手いから文学賞を取れる訳では
無いと思います。
時代に合った内容である、とか
ユニークとか、の方が重要でしょう。
文学賞を取れるのは、共感する人が
多いからです。
つまりその時代に合った文章、内容
だ、ということです。
昔の小説家の作品を読むと判ります。
重々しくて。
あれでは現代人の共感を得られない
のではないですか。
ありがとうございます。
>後天的なモノなら、歳を取るほど有利に
なるはずです。
10代で貰う人は、文才があり、かつ
運が良い人だと思います。
⇒確かにその通りですな。
文才もスポーツ選手と同じく、若い時がピークなんですかね。
それとも頭を使う系は、磨けば磨くほど才能が伸びるんでしょうか。
感性も大事ですよね。
>昔の小説家の作品を読むと判ります。
重々しくて。
あれでは現代人の共感を得られない
のではないですか。
⇒そうですね(;^_^A
確かに硬すぎて読んでて辛くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 日本の漫画家がノーベル文学賞を受賞するとしたら、誰だと思いますか? 5 2022/12/03 18:42
- 日本語 学校の宿題で、完全にお台無しの自由作文を書いてきてと言われました。そこで僕は「教師という職業はAIの 11 2022/08/15 21:52
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- 文学 日本人が純文学をやたら特別視するのは何故ですか? 日本では芥川賞受賞者のような純文学者が直木賞受賞者 3 2023/07/06 12:57
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- その他(教育・科学・学問) 私は、〜賞ほど愚劣なモノはない, と思っています。そう思いませんか? ノーベル平和賞→アメリカ目線 9 2022/12/24 18:00
- 数学 数学界の最高峰は「フィールズ賞」ですが、何故「数学」は「ノーベル賞」にならなかったのでしょうか? 6 2022/04/12 02:28
- その他(形式科学) 代数分野と幾何分野では同じ数学でも求められる能力が違いますか? 中学受験の時から何故か図形問題はずば 2 2023/03/23 18:19
- その他(社会科学) とんでも才能があってもその分野と出会わない。ある才能があるとわかってもそれを発する場がない。才能があ 2 2022/11/14 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
漫画アプリで、あなたへのおす...
-
数量のあらわし方
-
うまい返し方を教えてください。
-
女子なのにhな画像や漫画を見る...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
マンガ という言葉
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
「~なんです」という言葉を文...
-
漫画の胸の谷間って
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
幽遊白書終了記念本について
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
漫画も漫画以外の本も読む人と...
-
自分のマンガをオンライン上で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
マンガ という言葉
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
おすすめ情報