アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ビックタイトルがありません。
FFはオワコンだし、洋ゲーすら少ない印象です。

もしかして、洋ゲーならXBOXのほうが多いですか?
また和ゲーならSwitchですか?

正直、リマスターとかリメイクとか過去作の作り直しなんぞ魅力を感じません。

A 回答 (6件)

PS5は基本的にSteamからの移植作品がメインになる様な気がしますね。


洋ゲーは基本的にPCでのゲームですし、XBOXは基本的にPCとほぼ同じなので日本市場向けという意識は無いかと。

FFに関しては、もはやゲームでは無く「別の何か」になってしまっている状況ですけれども、それに関してはスクウェアが初期のメンバーが殆ど残っていない上に株屋上がりの経営者とかゲームに興味が無い「技術者」とかが大半を占めてしまった時期が存在していたのも原因なので昔の「ファイナルファンタジー」の様なゲームを望むのは酷なのかもしれません。
リマスターと呼ばれているアレですら・・・ですしね。

日本国内向けだけで考えるのであれば、今のところNintendo Switchの独走なのかもしれません。

日本のゲーム業界は中国・韓国のソフトハウスによるスマホ向けゲームで駆逐された焼野原に近いものかと。
かつてゲームソフトの開発を行っていた人たちは既に年を取って業界から去っている方も多いですし、当時もソフトハウスがギリギリで運営されていた所ばっかりなのもあって「後継者を育てる」という文化もほぼ無かった。
辛うじて任天堂が踏ん張って繋いでいる様な状況なのでは。

ゲーム専用機でリリースするゲームソフトを1作品世に出す為に掛かる費用(開発費だけでなくマーケティング等の諸々)も、昭和のファミコン時代とは比較にならないほど掛かりますから存続する体力が無いメーカーはどんどんと撤退する等で消えていきますよね。

今、日本のゲームに限定して魅力のあるゲームは何か?と問われたらどんなゲームタイトルが思い浮かびますか?
そういう点でだと有名なゲームって、もう大手のメーカーしか上がってこないのではないでしょうか。

大手のゲームソフトメーカーはあまり「冒険」をしてこないですから、確実に利益の出るタイトルを優先しますよね。
シリーズものや過去のリメイク物になってきちゃうのがそういう「大人の事情」による事なのだと思いますよ。

個人的には、色んなゲームが出てきてほしいとは思うのですけれどね。
    • good
    • 0

自分も大体No.4さんとNo.5さんと同じような意見になりますね




No.4さんの
>日本のゲーム産業は終わりです。厳密には「日本のゲーム=任天堂」に完全になりつつある。


についてですが、確かに現状を見る限りではそうなっていますが、三年後はどうなっているかはまだ分かりません

実際任天堂もあれだけ売れたWiiからWii Uの世代交代に失敗し大敗を喫しており、いかに世代交代が難しいか任天堂自身が一番分かっていると思います

これまでの歴史を見てもPSハードが出て以降、任天堂が一強だった時代がほとんどなく、PS5も順調に販売台数を伸ばして来ていて確実に盛り返してきていますし、Switchの次世代機が必ず売れるという保証がないので市場が再度ひっくり返る可能性も十分にあると思っています


No.5さんの
>日本のゲーム業界は中国・韓国のソフトハウスによるスマホ向けゲームで駆逐された焼野原に近いものかと。

↑これが正にそうで、日本のゲーム市場って実は衰退しておらず逆に伸びてきてるんですが、そのほとんどがスマホのアプリが占めているんです

日本のゲーム市場が約2兆円と言われている産業で、スマホのアプリが1.3兆円ほどを占めていて、コンシューマーゲーム機市場は約3500億円程度なので、現状国内はほぼスマホアプリばかりが盛り上がっている状態です

PS5で安くない開発費をかけてゲームを開発するより、開発が容易で粗利益をゴッソリ取れるスマホアプリにシフトした方が確実に儲かるので、国内メーカーも今はコンシューマーゲーム機でソフトを開発することにかなり消極的になっています

まずはこの現状をなんとかしないといけないと思います


あと、No.4さんの
>肝心の日本のゲーム界は置いてきぼりになっています。それに対し危機感も抱いていない日本全体が、もうゲーム産業の終わりを意味していると思います。日本は任天堂が凄いからと安心しているのかもしれませんが、世界のゲームをリードしてきたPS初期時代の革新性や日本のゲームメーカー大量廃業といった損失は実際は大きいと思います。


これは自分も本当にそのとおりだと思います

今後日本は間違いなく少子高齢化していく中で、サードパーティーも生き残る為には国内だけで売れるより海外に通用するソフトを開発していかなければいけないのに、肝心のサードパーティーが全く危機感を抱いておらず、任天堂ハードでソフトを出せばいいとかスマホのアプリばかりに注力し、とても数年先の未来を見据えてるとは思えない

なのでますますPS5で日本人に合う魅力的なソフトが出にくくなってしまうという悪循環に陥っています

このままでは国内のコンシューマーゲーム機産業はますます酷くなっていくと思います

その前にユーザーがちゃんとソフトも買って市場を盛り上げていく必要がありますがなかなか難しい状況が続いている状態です

FFは少なくともスーファミまではドラクエとほぼ似たようなグラフィックでしたが、初代PlayStationの登場でゲームで表現できる事が格段に増えたので、8あたりからキャラも等身大になりドラクエとだいぶ差別化が図られるようになったと思います

今はFFは海外の方が人気があるので、海外ユーザー寄りの作りになってしまうのは致し方ないのかもしれません

ですが、今でもドラクエとほぼ同じ路線で行っても確実に売れてたであろうゲームシステムを全て捨ててまでドラクエと全く違った作品にしたり、作品ごとに戦闘システムをガラッと変えたりといったメーカーの戦略は素直にすごいと思います
    • good
    • 0

家庭用ゲームなら任天堂一択。


後はsteamといった真新しい若手インディーズ作品を配信しているサービスに、世界の興味はシフトしていると思います。steamの多くの革新的な人気ゲームが、後から任天堂やPSに移植される流れで、殆どは日本人によるゲームではありません。

日本のゲーム産業は終わりです。厳密には「日本のゲーム=任天堂」に完全になりつつある。
前に述べた世界の若いゲーム作家の多くが青春時代に任天堂やPSの作品に大きな影響を受け、次の時代となる新しい作品を次々作っているのも関わらず、肝心の日本のゲーム界は置いてきぼりになっています。それに対し危機感も抱いていない日本全体が、もうゲーム産業の終わりを意味していると思います。日本は任天堂が凄いからと安心しているのかもしれませんが、世界のゲームをリードしてきたPS初期時代の革新性や日本のゲームメーカー大量廃業といった損失は実際は大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。日本のゲームそのものが魅力の薄いものが増えました。

PS初期では斬新だったバイオハザードやポリゴンFFも、結局、30年近く同じ作品でいつまでも作り続け、斬新さが無くなりました。

かつては日本のゲームも優秀でしたが、今や海外ゲームのほうが良くできているなと思うのもしばしば。

エルデンリングなんかは国内メーカーですが、ユーザーのニーズを心得てると思うのです。

FFは完全にクリエイター側の自己満足を全面に出した結果、ユーザーはそっぽを向きました。
FF16がコケたら事実上、FFシリーズはもう
大作でも名作でも無いと思います。

というか日本メーカーの大半が過去の栄光にすがってる感じです。

お礼日時:2023/02/23 21:13

今の日本のゲーム業界は儲かっていないので大作出す体力ないですからね。


今はPCゲームの方が面白いのがたくさんあるし
PCゲームはMODがあるので、1つのゲームで何年も遊べるゲームがたくさんあります。

PSとかスイッチとか、PCゲームと比べたら鼻くそですよ(笑)
それにオンラインもお金かからないし・・・
    • good
    • 0

ゲオとかでは売ってませんが、ワイルドハーツが気になります





ちょっと買おうか迷っています。
    • good
    • 0

ぶつ森やポケモン、スマブラ等で満足出来る人間はSwitchの方が良いかと。



大人向け作品が多いPS5は合いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!