
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
拡大鏡の読み上げ機能が有効になったら、ナレーターをオフに
します。拡大鏡の読み上げ機能は有効なままなので、読み上げ
するテキストの前に文字カーソルを置くか、ブラウザなどの場合
ならテキストをドラッグして選択することで読み上げの対象文章
になります。
ショートカットキーでの操作も有効なので、[ 無変換+Enter ]キー
でも読み上げしてくれます。
(邪魔な拡大鏡のウィンドウを最小化して作業できます)
No.1
- 回答日時:
ナレーターをオンにしてみて。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
これでも拡大鏡の音声読み上げが有効にならない場合は、拡大鏡を
起動したままナレーターをオンにします。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/25 15:10
ナレーターをオンにすると、カーソルのある場所の文字などを音声読み上げされます。それをOFFにして、拡大鏡で音声読み上げができる方法を教えてくださいナレーターをオンにすると、カーソルのある場所の文字などを音声読み上げされます。それをOFFにして、拡大鏡で音声読み上げができる方法を教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 【パソコン カラーフィルターができない 】 パソコンは、富士通。Windows10を使っています ネ 1 2022/04/10 10:38
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- その他(ソフトウェア) 画像の拡大率を固定したまま次の画像を表示出来るビューアを探しています 2 2022/05/13 17:19
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(ブラウザ) Twitterの「返信をさらに表示」 ボタンの後ろに隠れているツイートを常に表示 1 2023/08/04 12:20
- Windows 10 【PC】デュアルディスプレイ利用時に2画面分で最大化できる? 3 2023/03/22 01:45
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
UNSUPPORTED MODE
-
起動後、ログインが出来ない。
-
ファイルを開こうとすると黒い...
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
windows10まで進めない
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
sonyのvaio、ログオンできません。
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
PC画面にアメリカンメガトレン...
-
Dynabookの時間の変更の仕方
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルの色も=イコールでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
パソコン起動時に
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
F8を押してもセーフモードにな...
-
「 Input signal out of Range ...
-
【Windows11】の起動画面で日本...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
おすすめ情報
ナレーターをオンにすると、カーソルのある場所の文字などを音声読み上げされます。それをOFFにして、拡大鏡で音声読み上げができる方法を教えてください
ナレーターをオンにすると、「互換性のある音声が見つからなかったため、読み上げ機能は無効になっています」という赤文字は消えましたが、カーソルのある場所の文字などを音声読み上げされます。それをOFFにして、拡大鏡で音声読み上げができる方法を教えてください