
PCを起動すると「American Megatrends」と表示が出てWindowsが始まりません。
「F1」キ-を押すとWindowsgaが始まりますが、毎回起動するたび「F1」を押さなくてはなりません。その画面には・・・
Press F2 to run Setup
Press <F8> for BBS POPUP
DDR Frequency 333MHz,Single-Channel,or virtual Single-Channel
Checking NVRAM..
504MB OK
USB Device(s):1keyboard,1Mouse,1storage Device
Auto-Detecting Pri Master.. IDE Hard Disk
Auto Detecting Sec Master.. ATAPI CD-ROM
Pri Master: Maxtor 7Y250PO YAR41BWO
Ultra DMA Mode-5,S.M.A.R.T Capable and Status OK
Sec Master: MATHITA DVD-RAM UJ-831Sa 1.02Nec
Ultra DMA Mode-2
Auto-detecting USB Mass storage Devices..
00 USB mass storage devices found and configured
LCD Fan is abnormal!
LCD temperature is abnormal!
Hardware monitor found anerror,Press F2 to enter setup
と書かれていす。「F2」を押すと、また違う画面になりますが英語がよくわかりません。
どなたかパソコンに詳しい方、アドバイスお願いします。
No.4
- 回答日時:
>LCD Fan is abnormal!
>LCD temperature is abnormal!
LCD用冷却ファンの異常と、その為に温度異常が出てるのが原因ですけど。
どんなPCをお使いか不明ですが、冷却ファンをチェックして必要なら修理するなりして下さい。
回答ありがとうございます。
本体のカバ-をはずし、冷却ファンを見るとホコリがかなりありびっくりしました。負担がかかっていたと思います。最近ファンの音が気になっていました。これからチェックしてみます。
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一度F2を押し、次の画面でF10を押します。
「Save&Exit…」というメッセージが出たら、OKを選択後エンター(マザーによってはYキーを押す場合もあり)。
以上の操作後も同じ表示になるなら、マザーボード上の電池が切れてることが考えられます。
自分で交換できなければ、自作ショップやメーカーのサポートへ交換を依頼しましょう。
早速にご回答ありがとうございました。
上記手順で操作してみましたが、元の「American Megatrends」の表示と同じ画面に戻ってしまいました。
電池の交換をしょうと思っています。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) PCの画面が動かなくやってしまいました…。。 5 2022/10/02 03:23
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10まで進めない
-
email mag作成画面のdefault変更
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
アプリケーションの切り替え
-
Windows XP の起動が突然極端に...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
-
ファイルを開こうとすると黒い...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
WindowsXPのブート画面の変更
-
XPクリーンインストールができない
-
WIN2000/98SE機 セーフモード使...
-
セーフモードでも画面がまっくら。
-
起動 98SE
-
画面の解像度の変更
-
画面が突然真っ黒になり白文字...
-
ウィンドウズ起動時の変な画面
-
NEC Mate のBIOSバージョンアッ...
-
iPhone7がばぐってしまって画面...
-
拡大鏡の音声読み上げ機能が機...
-
ウィンドウズF12を押さないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
パソコン起動時に
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
F8を押してもセーフモードにな...
-
「 Input signal out of Range ...
-
【Windows11】の起動画面で日本...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
おすすめ情報