プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。高二女子です。
最近、友達がうざくなってきました。
友達をAとします。 Aとは去年同じクラスで、1番仲が良かったです。2年はクラスが離れてお互いクラスでお友達ができていました。

ある日、Aはクラスのお友達と揉めて
クラスで浮くようになりました。

久しぶりに私のクラスに遊びに来て
「友達と揉めてぼっちだから
学校一緒に行かへん、あとお昼も一緒に食べよ!」と言われました。

私はすぐいいよと言ってしまいました。
その時は、Aが教室で1人で俯いていた姿が
可哀想ですごく印象に残っていたからです。

なので、学校一緒に行ったり、お昼食べたりなどできる限りのことはいっぱいしてきたつもりです。

しかし、日が経つにつれ、Aはワガママな性格になり、ベタベタくっついてくるようになりました。

気づいていなかっただけで元々からそのような性格だったかもしれません。

どうしてもお昼一緒に食べれない日があって
断ったら、なんで。どうして。と逆ギレされ
4時間目終了後、教室まで乗り込んできたこともあります。

だんだん人の話を聞かないようになって
しまいに来年のクラス、Aが「私と一緒にしてくれ」とAの親と一緒に先生に言ったみたいです。

正直迷惑です。
Aが自分勝手に物事を進めて
イライラしてきました。

Aが友達と揉めたのもこういう性格だったからでしょう。

私も最初にAに感情移入しすぎたのが悪かったです。

もうAと離れたいのですが、私に執着してますし少し厄介そうです。

親も出てくる可能性がありそう。
どうしたらいいでしょう?

A 回答 (3件)

同情で優しくしたけど面倒見きれなくなったから逃げ出したいってことですね。



上手く手綱を握るしかないと思いますよ。フェードアウトを狙うよりもケンカ覚悟で伝えて改善してもらう。

仲良くしておいていきなり離れたいなんて都合のいいこと、聞き分けのない人ならなおさら受け止めてくれませんよ。まずは自分のきもちを伝えてどうすればこれからも仲良くできるかを考えましょうよ。
    • good
    • 0

Aさんは依存気質なのでしょう。


私の周りにも依存気質な子がいて1人にするとキレたり、他の子と遊ぶと嫉妬して拗ねたりなどとにかく酷くて依存されていた子が限界になり学校で話し合いをし絶交していました。

親を召喚されたのなら親を召喚しましょう。

一緒にいたいのなら私を束縛しないでくれと
はっきり言って今のAのことは嫌いだし治してくれないと一緒にいたくないと言ってしまっていいと思います。

がちでやばいひとはこれでも通用しませんが学校を通して話し合うのもありだと思います。
    • good
    • 0

親が出てきたらこちらも親を出しましょうかね。

親に事情を話しておきましょう。

あとははっきり、あんたにもう付き合いきれない、もう嫌いです。

ってはっきり言いましょう。

頑張って!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!