dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男友達が、実家に帰ってる時は通話できないと言ってきます…何故でしょうか…。

所謂ネッ友の男友達とよく通話する仲なのですが、何故か実家にいる時は通話をしてくれません。一方的に話してくれるなら(彼は喋らない)とか、外出る時なら通話出来る、とか言われるんですが、普通親とかにバレたくないなら、逆じゃないですか…。
「なんでだよ」と言うと、「知らない(っ т )ハァ」みたいにくるんです。
彼は昔からネッ友と繋がることも多かったみたいですし、話聞く限り、親もネッ友には理解ある人だと思うんです。(通話など許す)
何故でしょうか…
※私と通話したくない訳では無いと思います(理由は省略しますが)。

A 回答 (3件)

例えば家族や地元の友達となら方言で喋るけど、


他県の友人やネッ友と話すときは標準語で話す。
「〜じゃん」「〜でしょ」
なんてウッカリ隣りの部屋の家族に聞こえたりすると、後からかわれるから嫌なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう点もありそうですね…!たしかに、よく言ってます!!実家に帰ると方言になっちゃうと!!だいぶ前にも方言混じっちゃうかもだから話したくないとか言ってましたわ!笑
思い出させてくれてありがとうございます!

お礼日時:2023/03/01 03:37

親に聞かれたくないからなんじゃないですか?


>普通親とかにバレたくないなら、逆じゃないですか…。
↑通話してる事自体がバレたくないんじゃなくて話してる内容などを聞かれたくないんでしょ。
実家でだと、家があまり広くなくて、電話で話してるのが親に聞こえてしまうのが嫌だから彼は喋れない。
外出れば親に聞かれないから通話も出来る。
納得できる理由だと思いますけど?
なぜそれが理解できないのかが理解できない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!たしかにそれならありますね!すみません思いつかなくて…
うーん、でも前から、ネッ友と通話を繋げてゲームをやってたりしたこともあったようです…
私とそんなに恥ずかしいような内容話してないような気がするんですが…

お礼日時:2023/03/01 03:35

私もその彼と全く同じタイプです。


慣れてない学生の頃はは親がいない時とかわざわざ外に出て通話してました。

今も、親はオフ会したことも、ゲームしてることも知ってますが、親が寝静まった夜中に自室で声抑えめでしか通話しません。


恋愛は関係ない話になるのですが、

親に見せられない面をネットの友達には見せれるので、親の前だといつも通り気軽に話せなくなるので、いる前では絶対嫌です。リア友だと普通に話せるのに。

参考程度に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、なんか恋愛カテゴリになってましたね笑 恋愛関係では無いです笑
そうなんですね…!なるほど…
でも、一人暮らしする前から、友達(異性を含む)と通話を繋げてゲームとかしてたと思います。。…やっぱり私と通話したくないってだけなのかな………

お礼日時:2023/03/01 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています