
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答がでていますが、ハニーハントは抱っこでのることが出来ません。
ハニーポットにのって探検にでるというアトラクションなのですが、ハニーポットは5人乗りで、前椅子に2人、後ろに3人座れます。
安全バーは、前に1つ、後ろに1つですので、横に座っている人が全員同じもので固定(?)されます。
クルクルまわったり、乗り物がバックしたり、飛び跳ねたりと動きのあるアトラクションです。
早い人は1歳前で乗せちゃう人もいます。
しっかりと座れれば大丈夫ですよ。
6,7ヶ月の座るとまだ腰が伸びていないような状態ではダメだと思います。
どんなアトラクションなのか知っていれば、子供を支えてあげていた方がいいポイントとか分かるので安心なんですけどね。
もし、1歳を過ぎているのでしたらお父さんとお母さんの間にお子さんを座らせて、肩を抱いてあげると安心だと思います。
チャイルドスイッチは、現地でハニハンのキャストさんに相談してみて下さい。
FPの発券機の所にもキャストさんがいますから、そこでOKと言われたら、FPを取るといいと思いますよ。
(チャイルドスイッチをしている人は見たことがあります)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 10:19
ありがとうございます。
1歳前でも乗せちゃう人いるって言う言葉に自信?がもてました。娘はそのとき1歳一ヶ月なので、いけるかな?!一応並んでみます。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
初ランド楽しみですね~。
ハニーハントは1人1人のシートベルトではなく列ごとの安全バーしかありません。
ポットは前2人後ろ3人の計5人乗りです。
ママのひざ抱っこでは乗れないんです。
小さいお子さん用のアトラクションと思いきや、以外とクルクル回ったり上下に跳ねたりしますので結構恐がるお子さんもいらっしゃいます。
ちなみにうちの子は1歳2ヶ月頃に初めて乗りましたが、一緒に乗ろうとした同じ歳の子5人中3人は乗る前に泣いて乗れなかった子、途中から泣き出した子…という状態でした。
少し早かったかもしれませんね。
現在2歳半ですが大好きなアトラクションみたいです。
もちろんチャイルドスイッチできますので、お子さんの様子を見て乗せてあげると良いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 10:04
ありがとうございます。うちの子は1歳1ヶ月なので、近い月齢のお子さんの話は参考になりました。
近くのゲームセンターの乗り物で馴らしておこうかな
No.5
- 回答日時:
昨日、TDLに行って来ました!!
朝一に「ハニーハント」に乗ってきたんですが、シートベルトは他の方達が書かれているように無いのですが、前からバーが下がってきます。
友人が腰の辺りに少し大きめのウエストポーチを抱えていてたので、バーがおりても引っかかるような状態でした。
座って、バーがおりて、一旦進むのですが、すぐに止まってバーが上がらないかの確認をされる時にキャストにちゃんとバーを下ろす為に、荷物をバーの上に上げるか、下に下ろすように言われていました。
どれ位の年齢…って決まっては無いと思いますよ。
同じ日に生まれた子でも大きさも成長の度合いも違うと思いますし…。
でもプーさんを使うアトラクションなら小さい子でも入れるようにして貰えたらいいですよね?!
チャイルドスイッチは、どのアトラクションでも出来ると思いますよ!!
初めてのTDLなんですね…。
土日ですか?待ち時間は半端じゃないんで、少しは覚悟して行かれる方がいいと思います~。
昨日は新ショーが始まって初めての日曜だったんで、余計かも知れませんが、昼頃からは凄い人ごみに疲れちゃいました(T-T)
でも楽しんで来て下さいね!!
No.3
- 回答日時:
ハニーハントは思ったより前後左右にスルスルと動く乗り物なので、しっかりバーにつかまって乗れる状態でないと危ないのかもしれません。
確か・・・シートベルトはなかったような気がします。「ひとりで、座れない小さなお子様。」と制限しているのは、抱っこして乗れないという意味なのでしょう。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 10:22
ありがとうございます。
結構動くんですね、ハニーハント。
1人で座るには座るんですけど、立ち上がったりしたがる月齢だったので・・・。
No.2
- 回答日時:
ハニーハントは思ったより前後左右にスルスルと動く乗り物なので、しっかりバーにつかまって乗れる状態でないと危ないのかもしれません。
確か・・・シートベルトはなかったような気がします。「ひとりで、座れない小さなお子様。」と制限しているのは、抱っこして乗れないという意味なのでしょう。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋から鳥羽
-
電車について質問です。全く詳...
-
朝の通勤電車に座る人
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
モバイルSuicaについて
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車での子どもの座席
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
群馬県の伊勢崎在住です。 電車...
-
新宿から横浜への通勤
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
偏差値が低いド田舎高校の最寄...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
焼肉が好きなので毎日でも焼肉...
-
ヘルプマークについて教えてく...
-
電車で…座席を…泣
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
朝の通勤電車に座る人
-
電車について質問です。全く詳...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
モバイルSuicaについて
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車での対処方法
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
日本の電車
-
電車で…座席を…泣
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報