
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドアなどの隙間を通すことのできるケーブルがあります。
ただし、ケーブル直付けなので配線のための技術を要しますが・・・参考URL:http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/06 11:21
char2nd様
レス、ありがとうございます。
URLとても参考になりましたっ!!
取付けられるかは不明ですが(^^;)
もう少し調べてみますね!
No.3
- 回答日時:
引越し先で新たにテレビを買うのでしたら、その電器屋で訳を説明して、サービスで配線をしてもらうか、交渉してみては如何ですか。
あるいは、既に複数のテレビがあって配線だけでしたら、屋根のアンテナに分電盤を取り付けてもらう工事を電器屋に頼んでは如何でしょう。
No.1
- 回答日時:
家電を売っているお店には、テレビコンセント用の延長ケーブルが大体おいてありますよ(^^)普通の延長コードのように、コンセントが2つ3つついているものもあるのでそれを買うといいんじゃないでしょうか。
値段は1000円前後くらいだと思います。ただ、コードを別の部屋に伸ばすとなるとドアや戸が完全に閉まらなくなる場合があります(^^;)アンテナでとばすこともできるらしいのでそっちの方がいいかもしれませんね。電器屋さんで聞いてみるのもいいと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
BS放送1階では見れるのに2階で...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
フレッツテレビで使用する同軸...
-
ケーブルテレビの断線
-
かしめ(圧着)工具無しでLANケ...
-
同軸ケーブルの網線は?
-
ポータブルカーナビのアンテナ...
-
LANケーブルについて教えてくだ...
-
自動シャッターのアンテナ延長...
-
自作PCの無線ラン子機について
-
光ケーブルの選定 50/125 or 6...
-
道路を挟んで15メートル離れ...
-
eo光の解約にあたって、ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
同軸ケーブルの網線は?
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビのアンテナ線
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
写真のケーブルを素人が短くす...
おすすめ情報