dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から、彼とお泊まりしていて
私は今日仕事がお休みで
彼は、仕事があり昨日からケータイで目覚ましをかけていました。

私は彼が起きる前に一度トイレに行き、また寝ました
この時彼は私が起きてトイレに行ったことに気づいてます。

次起きた時に彼は帰ってました
いつもは、帰るねと、一言あるのに

私が寝ていたからなんでしょうか。
いつも寝ていても一言あるのに

帰った後に家の内側から鍵をかけないといけないので、一言言って欲しかったです。

彼に気を悪くさせないように
帰る時は一言言ってほしいということと
内側から鍵を閉めないといけないことを
伝えたいのですが

なんと言えば柔らかい言葉になるでしょうか?

A 回答 (6件)

あなたは仕事が休みだったかもしれないけど、仕事に行く彼に対して「行ってらっしゃい」もなく二度寝した神経がわからない。


あなたも目覚ましかけて、送り出してあげるでしょ、普通…。

あなた、自分のことしか考えてないよね。
いつもそんな感じで嫌だったんでしょ。こいつ変わる気ないなって。
じゃなきゃ、鍵かけない状態で出て行かないよ。危ないもん。
まずは、寝ててごめん!からじゃない?
    • good
    • 1

また寝ました


まずは寝てしまったことを謝ったら?

あなたがトイレに行って、その時彼氏は起きてたのでしょ?それから彼が帰るまでにどのくらい時間が有ったのか?はわからないけど、仕事休みの彼女が気持ち良さそうにスヤスヤ寝てるのを起こさないように静かに仕事へと出かけた彼を責めたくないのですよね。

私は仕事休みなんだから寝てて当然
ですか?

あなたが休みで彼は仕事に行かなくてはいけない。そんな心境で寝てた側が「一言言って欲しかった」とは?

なら起きてろよ… 一度トイレで起きたなら、その日休みなら起きてろよ…と思いますよ。
それが仕事へ出かける彼への心遣いじゃない?

寝てたくせによく言うわ…と思うなぁ。

私があなたの立場なら、まずは「寝ちゃってゴメンね」と言うと思う。そして「もし寝てても起こしてくれて大丈夫だからね」と伝えると思います。
    • good
    • 0

普通に言えば良いです。

私ならあっゴメン、次から気を付けるって笑うだけなんだけど。
    • good
    • 0

そのまま伝えて下さい。

ああしてこうしてと毎回言われていたらミスを責められる口うるさい人。、声を掛けたら言われるしかけなくても何か言われる。寝ているから起こしたくないと言う思いやりなのにせめられるの?と貴方から心は離れていきます。だからでしょう
    • good
    • 0

合鍵渡しとけば良かったのでは

    • good
    • 0

鍵云々は、どう言ったってきつくなるのでは?



「いってらっしゃいって言いたかった。寂しかった。寝ていても起こして欲しい」とだけ話せば?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!