
旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか?
旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山あります。
旦那の会社の負債300万を、私が貸したことがあります。その際に、他に借金はないか問いたところ「ない」というので、信じて貸しました。
事業の借金は仕方ないと思っていたのですが、ついこの前独身時代のショッピング代などの自分の娯楽で作った借金が、300万程ありました。
信じていたものが裏切られ、心のシャッターがおりてしまいました。
旦那はそれでも私と一緒にいたいということで、これから借金返済を目指す、私が家計を握ることに同意。
旦那なりに、色々歩み寄ってくれています。 私の貸した300万も3ヶ月ほどでかえってきたので、経済力はそこそこあるのだと思います。事業でたくさん借金もしているし、借金の何が悪いの?という感じを見受けられます。
ただ、信じていたのに裏切られたこと、嘘をつくことに信用がもうないです。フラッシュバックで、過呼吸、号泣もします。
こんなボロボロの私を今旦那は献身的に支えてくれています。
再構築するのか、離婚するのか、自分の中で答えが出せません。何かアドバイスがあったら教えてほしいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
事業やってるなら借り入れがあって当たりまえですけども
借り入れ無いほうが凄いわ。
300万は返って来たんだからいいでしょ。
借金がどうとかよりも
その会社儲かってます?
借り入れだけを気にするなら
良く知らない人とよくまあ結婚したもんですね。
再構築というか、知らなすぎだと思います。
まず知ることから始めないと何も進みませんよ。
No.9
- 回答日時:
この間の質問では独身時代のショッピング代などの自分の娯楽で作った借金が400万円と言ってましたが・・・
あなたは性の不一致でイライラしていて旦那から離婚して働けって言われてるんでしょ。離婚して働いたら?
No.8
- 回答日時:
離婚・・他の借金を隠していた時点でアウトです。
ご主人はその時バッタリのウソをついて
貴方からお金を巻き上げた(というと人聞きが悪いけど)・・
支えてくれるって
自分のせいだから当然です。
うちは実家が自営で両親の苦労を見てきました。
お互いに信頼できて支え合っていかなければ
先は無いです。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
何の問題もありません。
こんなことで悲観的になることがよくないですよ。
現実問題として、今、何か問題が起きているわけではありません。ご相談者さまの知らなかったことが表面化しただけで、内実は結婚当初と何も変わっていないのです。
お気持ちはわかります。ですが、結婚とは「これから先、何があっても二人でやっていく」という約束です。それをたかがこの程度のことで、何をあれこれ言っているのですか……という感じです。
> 他に借金はないか聞いたところ「ない」というので、信じて貸しました。
言わなかった旦那さんに、悪意があったと思いますか? 言いにくいから言えないことは、誰にでもあるのではないかと私は思いますよ。
> 信じていたのに裏切られたこと、嘘をつくことに信用がもうないです。
大げさすぎです。例えるなら、「明日100円返すね」と言っていた友達が、明後日に返してきたことで「裏切られた。もう信用できない」と言っているような感じです。
結婚はすることよりも続ける方が遥かに難しく、
その試練の大小で言えば、本件は極小の出来事です。
ご相談者さんのマインドを強くすることが、第一だと思います。
こんなことで負けずに、しっかり頑張って頂けたらと思います。
回答ありがとうございます。
こちらの質問では実態をしっかり掛けていなかったので、再度質問しなおした文があります。
よろしければ、こちらも見ていただけたら嬉しいです。
旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか?
旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山あります。
旦那の会社の負債300万を、私が貸したことがあります。その際に、他に借金はないか問いたところ「ない」というので、信じて貸しました。
しかし、その後4回ほど新しい借金が発覚しています。
3回目それは事業のお金だったので、まぁ、仕方ないと思い、毎回請求金額のお金の高さに驚きながらも受け入れていました。
しかし、4回目の嘘が発覚。独身時代に作った借金300万程ありました。このお金は何に使ったお金なのかと聞いたところ、私との生活費で作った借金だと言われ、でもまだ結婚して1年もたっていないので、怪しいと思い、調べたところ、まったく私とは関係のない、ショッピング、ブランド品などで作った借金でした。
旦那のトータル借金はほぼ1億円近くあります。
こんな状況なのに、嘘が全て発覚するまで、自分の趣味にバンバンお金を使い、私を置いて、5日ほどダイビングに行くような人でした。
この嘘が全て露呈していなかったら、私の反対を押し切り、今もブランド品、趣味に高額お金を投じていたと思います。
度重なる嘘に、心のシャッターがおりてしまいました。
全て信じられません。
旦那はそれでも私と一緒にいたいということで、これから借金返済を目指す、私が家計を握ることに同意。
旦那なりに、色々歩み寄ってくれています。 私の貸した300万も3ヶ月ほどでかえってきたので、経済力はそこそこあるのだと思います。事業でたくさん借金もしているし、借金の何が悪いの?という感じを見受けられます。
ただ、信じていたのに裏切られたこと、嘘をつくことに信用がもうないです。フラッシュバックで、過呼吸、号泣もします。
こんなボロボロの私を今旦那は献身的に支えてくれています。
再構築するのか、離婚するのか、自分の中で答えが出せません。何かアドバイスがあったら教えてほしいです。
No.6
- 回答日時:
奥さん目線の一方的な意見だから、状況がはっきりとわからないけど、最初に600万の借金があると正直にいえば結婚されたのでしょうか?
もっというならば借金が1000万ならどうでしょう?
問題は奥さんは旦那さんが借金をするような人ではないと思ってたことと、旦那さんは奥さんと結婚したいから、借金を正直に全額いいづらかっただけなのかもしれませんよね。
まぁそれをだまされたと思うのは仕方がないし、ショックなのは取り返しがつかないことだと理解できますが、自分が奥さんの立場なら、この不景気の日本の状況で自営業というと、結婚する前に財務調査を徹底すると思います。
なんせ、相手は奥さんと結婚したいのだから、自分にとって分が悪いことは嘘をついててもおかしくないと思いますしね。
結論いわせてもらえるなら、旦那さんは奥さんをだまそうとしたのではなくて、奥さんに嫌われたくなくて嘘をついてしまった。
つまり愛情からきた気持ちと奥さんが思えるなら再構築の可能性はあるのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
自営業の夫とサラリーマンの夫の金銭感覚を、あなたが同列に考えてしまうのなら離婚です。
夫の仕事、営業、収益、等々に理解を示せるのなら、今のままの夫婦をやっていけば良いと思います。あなたの粘着気質を少し改めないとご主人は伸びないと思います。
No.4
- 回答日時:
>借金の何が悪いの?という感じを見受けられます。
他の方も言っておられますが、事業の借金とは法人に法律で人格を与えてその法人名義で金を借りる事、
もし破産しても法人と社長は別人格なので借金した方が得という理論は理解できます。
ですがショッピングの借金は個人名義なのでは?それともそれも法人名義での借金?
あと貴方から借りた300万は法人が破産したとき返してもらえないですよね?
法人であれば借金は必ずしも悪いものではありますが、それもケースバイケースですよ

No.3
- 回答日時:
まったくNo.1さんの意見に同意です。
過呼吸、フラッシュバック、号泣って……。
被害者ムーブしてる場合じゃない。
やることがあると思う。
3か月で返済されたからって安心できないです。
どこから出たお金か、確認しましたか。
売上から一気に返済しても大丈夫なの?
よそに不義理をして作った金かもしれない。それって、借金して作った金と同義です。
そうなると、また同じことが起こる。
独身時代に作った借金は旦那さんが返済すればよく、あなたには関係ないことです。
裏切られたとかどうでもよくて、具体的な問題はそのために家計費が足りないことなのでは?
感情で決めず、物事をちゃんと整理して考えてください。
No.2
- 回答日時:
>事業でたくさん借金もしているし、借金の何が悪いの?と…
事業資金を銀行に融資してもらうのはかまいませんが、家族や親戚、友人知人から借りるようでは経営者失格です。
銀行は経営状態を見極め、利息を付けて返してくれる見通しが立たなければ、融資したりしません。
それに対し、家族や親戚等では経営状態など二の次で、情にほだされた貸してしまうので、永遠に返してもらえなくなったりするのです。
このことを念頭に置いて、良くお考えください。
No.1
- 回答日時:
良く分からないのが何故それでフラッシュバックや過呼吸になる必要があるの?
300万を貸すのも貴女の自己責任であり、信用の無い相手に貸すのも問題で、無理と思うなら別れたら良いだけです。
自分が選んだ事案に付いて貴女が責任を取るべきかと。
過呼吸になったのは、事業の赤字補填のお金を貸す時に契約書を作り、これ以上の借金はないということなので、お金を貸しました。ここでは詳しく書いていないのですが、その後4回ほど新しい借金が判明しています。そして、4回目の私と結婚する前にショッピングで作った借金を、私との生活費で作った借金と嘘をついており、蓋を開けてみたら、ただ自分が独身時代に作ったものと判明し、
なにも信じられなくなったという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか? 旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山ありま 7 2023/03/08 18:39
- 夫婦 私達夫婦はこれからどうしていけばいいかアドバイスほしいです 旦那は140万の借金を隠して結婚しその後 7 2022/08/29 11:13
- 夫婦 旦那に300万貸したのに、恐喝、カツアゲと言われた。 私が独身時代働いて貯めた300万を一括で、貸し 6 2023/02/04 01:54
- その他(お金・保険・資産運用) 結婚する前に借金あって 旦那の実家にはいることになりました。旦那のお母さんから借金返済して貰いました 4 2023/01/10 07:35
- 子供 クズ旦那への仕返し案ください 旦那は大嘘つきで借金関係から子育て私生活すべてクズです たとえば今日は 3 2023/08/26 02:17
- 離婚 旦那の不倫で別居3ヵ月で旦那から離婚の申立て? お互いに離婚を承諾の方向ですが、私は41歳のパートで 6 2022/05/29 05:12
- 借金・自己破産・債務整理 旦那の借金の督促状を旦那の実家に勝手に送ることは何かの罪になりますか? 旦那は自分の母親にはバレたく 6 2023/08/09 23:37
- マナー・文例 開封済みの封筒を未開封かのように元通りにする方法を教えてください 旦那は借金隠して私と結婚したクズで 5 2023/07/04 23:54
- 借金・自己破産・債務整理 借金返済 本人に苦労させるとはどういうことでしょうか? 4 2023/03/08 14:21
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
子育て終わったら、この世から...
-
ことわざの意味を教えてください
-
ソープランド通いで借金100...
-
風俗で働く動機
-
「重畳」という言葉の由来は?
-
お金にだらしない父親をどうす...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
親の借金の就職への影響
-
娘の結婚相手の借金について
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼氏が学生時代にギャンブルの...
-
旦那に借金隠されて結婚しまし...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
細木数子が詐欺かなにかで
-
外資 生命保険会社 転職 借金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
過去やったことについて後悔し...
-
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
「重畳」という言葉の由来は?
おすすめ情報
貸した300万は、私が独身時代に貯めたお金です。