
dosコマンドを使いたく作業していますが、
標題でつまずいています。
フォルダに入っているファイルのリストを作りたいのですが、
入っている通りに出力したいのです。
①このオプションを付けないと、ファイル名の昇順になってしまいます。
→『/on』と同じ結果です。
②オプション説明を見ても『そのまま』というのが在りません
③一番近い選択肢として、『作成日』というのがありますが、
これにも該当しません。
以上を踏まえて、方法は無いでしょうか。
オプションに合わせたくても、ファイル数が膨大のため、
不可です。
(例えば、頭に連番を振るなど)
さらに、ファイル名には手を付けたくありません。
以上、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「入っている通り」の表示というのは、たまたまエクスプローラでそのように並べているだけであって、エクスプローラで表示方法を変えればどのようにでも変化するものです。
現状の並び順に規則性はないのでしょうか?
早速ありがとうございました。
その通りなのです。
何時も『winfd』というファイラーを使っていますので、
更新日順に表示されていますが、
原本は基本的には作成日順です。
タダ、その日付も人為的に変更されることがあります。
なので、一方で、登録されたままのファイルを作っています。
登録された結果を一つのファイルとして固定させてしまっています。
作成日は変わりますが、実態は登録順となっているはずなのです。
そして、これをリストしたいのです。
一般的な話ではないと思いますが、
やはり無いものねだりになりますでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
あくまでも記載されている結果からの考察です。
あなたがわからないように、私にもわかりません。わからない環境に対しての対処手段はわかりません。ただ、あえていうと「FAT系フォーマットを使ってください」とは言うことができます。
No.2
- 回答日時:
NTFSなどの非FAT系フォーマットのディスクだとそうなります。
exFAT/FAT32などのFAT系フォーマットのディスクでオプション無しのdirコマンドだと、ファイルアロケーションテーブル(=FAT)に登録されている順番で一覧されます。
ありがとうございます。
何となく分かりますが、
ということはだめということなのでしょうか。
細かなことは分かりませんが、
私のパソコンはwin10homeの一般的なものです。
やろうとしている先の実態はどんなosなりを使っているのか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCとスマホでOneNoteを同期させるには 1 2022/06/29 11:38
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名についている「-」と...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
ファイル名一覧の印刷
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
SFTPからのmput、mgetエラー
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
-
1904年1月1日金曜日0:00作成の...
-
HOSTファイルとDNSの関連付けが...
-
fasta形式のファイルのまとめ方...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
DOSコマンド『dir』の『/o』オ...
-
MacBook Air (Late 2020, A2337...
-
「Vmmem」のメモリ使用量が高い...
-
バッチファイルでのzip形式フォ...
-
DOSのバッチファイルでのヒアド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ファイル名一覧の印刷
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
win11のエクスプローラーの右ク...
-
FTP接続時の文字化け(CentOS6.5)
-
特定の更新日付のファイルのみ...
-
Linuxで標準出力したファイルの...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
Windowsバッチファイルで、隠し...
おすすめ情報