dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくクズ男が言うセリフで
好きじゃなきゃここまでしないよ
好きじゃなきゃ会いにこないよとか
よく紹介されてるのを見ます。
元カレに、私が不安になって
本当に私でいいの?と聞いたことが
あって、その時に
好きじゃなきゃ会わないし、
好きじゃなきゃ誘わないよと
言われました。
他にも色々とエピソードはありますけど
周りに言ったら結局クズ男と言われました。
好きじゃなきゃと言うセリフは
何でクズ男が言うセリフなんですか?

A 回答 (7件)

僕は!僕はですよ?



彼女に、

「本当に私でいいの?」

って聞かれたら、

「もちろん!寧ろ君以外は考えられない!」

って言いますが、クズ男なんですかね。。。

正直な気持ちなんですが。。。
    • good
    • 1

だからさあ同じ台詞をあっちの女こっちの女に言ってんの、だからくず男なの。

だから別れてから分かるよね「あの言葉は何だったの?」夫婦だって改まって「好きだよ」とか「愛してる」何て簡単に言えないもんだよ。
    • good
    • 0

安心させるためにシンプルに「好きだよ」と断定するわけでも、具体例を挙げて「こんなところが好きだよ」でもなく、


「好きじゃなきゃしないよ」(「じゃあ好かれてるのかな…」)と相手の想像に委ねるのが、責任感がないなと思ってます。
    • good
    • 1

質問者さんは一般常識のように話しておられますが、わたしはこれを初めて聞きました。



なので、たまたまだと思います。

ただ、そのたまたまの中にも規則性はありあります。
(そうなる相手ばかり選んでいるなど)
    • good
    • 1

まじめな人はそんなこと言わないで


すでに結婚しています
    • good
    • 1

クズ男が言うセリフなんじゃなくて、色々と疑わしいことがあって「本当に私のこと好きなの?」的な質問をされないと、「好きじゃなきゃ会わないし、好きじゃなきゃ誘わないよ」という言葉は男からは普通は出てこないです。

つまり、あなたが聞くから、その言葉が出てきたのです。

要は、そういう疑問が出てくるような信用度が低い男=女性関係が乱れている可能性ある男・・・ってことです。
そのセリフを言うからクズ男なんじゃないです。そういう質問を恋人にさせるからクズ男(候補)ってことです。

「本当に私のこと好きなの?」的な質問をされれば大抵は「好きじゃなきゃ…」みたいな答えになるでしょう。あなたもそうでは? でも、疑わしくない男はそんな質問されないから、そういうセリフも言わない。・・そういうことでは。
    • good
    • 3

他に安心してもらえる要素が無く、それしか言えることがないから。



まぁ、この質問本文からだけで元カレさんがクズ男かどうかの判断はできません。
でもまぁ周りのご友人さんがクズ男だと言っているのなら本当にクズ男だったのでしょうがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています