
彼女に説教していたら、泣かれて通話を切られてしまいました。
僕は高3(卒業しました)、彼女は高1で、付き合って半年になります。彼女は商業高校に通っていて、「日商簿記2級難しい。簿記のテストで初めて100点が取れなかった。簿記以外にも沢山取りたいから、ちょっと頑張んなきゃやばいなー」と冗談っぽく昨日の夜僕に話してきました。
僕らは付き合ってから毎日寝落ち通話をしていて、週末は会って遊んだりしています。僕が受験生の頃、ストレスを抱えていたため彼女に怒鳴ったり、無視したり、容姿を馬鹿にしたりと、散々酷いことをしてきたのにも関わらず怒らずにそばに居てくれて、一緒に勉強しようと週末に図書館に行って勉強してくれていました。
正直、僕は学歴を気にするタイプです。
大学は彼女のおかげもあって国公立に合格しました。ですが、彼女の通う高校は偏差値51くらいです。頑張っていることは知ってるけど、期末試験の簿記のテストが余裕で100点取れるくらいじゃないとやばいんじゃないかと思い、彼女に説教(?)しました。
「ええ、あのさ、100点取れないってやばいよ。ほかの教科はどうでもいいけど、簿記取りたいなら余裕で取れるくらいじゃないと無理なんじゃないの?」
「ていうか、授業で教わろうとするから駄目なんだよ。自分でどんどん勉強進めればいいじゃん?」
と言うと、「そうだね、平均は68点なんだけど…まあ、そっか」とか、「自分で進めるって言っても、授業で習う方がわかりやすいし…」とか言い訳をしようとしていたので、僕自身が受験生の時に言い訳をしたらダメだと思って頑張っていたこともあってきつめに言おうと思い、
「いつも100点取ってるのが当たり前くらいにしなよ。試験落ちるよ?2年生のうちに資格取れないなら俺見損なうよ?頑張んなよ」
と言ってしまいました。
それからも不満のありげな返事が続いていたので、そこから30分くらい僕の意見を言っていました。
すると彼女が
「私も毎日頑張ってるつもりで、今回も92点でちょっと落ち込んでて、、○○が言ってることは全部理解できるけど、あんまり責めないで欲しい」
と泣きそうになりながら言ってきたので、流石に言いすぎたかと思って少し優しい口調で
「でも、事実だよ。責めてるんじゃなくて、頑張ろうよって話。応援してるんだよ」
と言ったら、
「私は○○の受験のとき、落ちるかもねなんて言わなかった。難しいけど頑張ってるし、100点取ったのだって学年で3人だけだったんだよ。他の人は関係ないっていつも言われるけど、ほんの少しでもいいから褒めて欲しかった。もう追い詰めないでほしい…ごめん、寝るね」
と言われて通話を切られました。
彼女が泣くほど悩んでいたのは知らなかったのですが、言いすぎた僕も悪いです。なんというか、彼女は考えが甘いと感じてしまって、いつも僕が指摘する感じになっています。彼女は日商簿記3級などは既に取っているらしいですが、そんな難しいですか?2級って。ネットで見たら3ヶ月くらいで取れるって書いてあったので、それをうだうだ勉強してるから取れないんじゃないの?って思ってしまっています。僕の考えが間違っていたら遠慮なく教えて下さい。
彼女には既に謝って仲直りしましたが、正直もやもやしています…。
A 回答 (38件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.18
- 回答日時:
彼氏の言葉としては失敗しちゃったかも。
受かるかどうかよりも、結果にとらわれずに寄り添ってあげる事なのでは。
これが親子間であれば話は別ですが、交際相手でなにもBoot Campをやらんでも…
一緒に勉強してあげたら…?とはおもいます。
彼女さんの話すように、相手を否定せずに。
No.17
- 回答日時:
>そんな難しいですか?2級って。
↑まあ合格率平均2割くらいらしいです。
100人受けて80落ちる。
3級との間には壁がある。2級から難易度が上がります。
合格点は70点、92点なら充分でしょう。
落ちた訳でもなく、合格点を遙かに上回る点を取れてるのに説教するってのはおかしいとは思います。
>ネットで見たら3ヶ月くらいで取れるって書いてあったので、それをうだうだ勉強してるから取れないんじゃないの?思ってしまっています。
↑思うだけならいいかもしれませんが、自分はやってもいないのに頑張ってやっている人に対してネットの情報を信じ込んで、
なんとなくそうだろうって思い込みから責め立てるってのはおかしいと思います。
というか、これって最近よく見る
「モラハラ夫を捨てました」系のマンガを元に考えた創作の釣り質問じゃないんです?
まさにそれに出て来るモラハラ夫の言動そのままなんですけど、、、
作品だと簿記じゃなくて家事育児をバカにするって所が違いますけど、
自分では出来ない・やったことのない事を
誰々はもっとしっかりやってる!お前はなんで出来ないんだ!
そんなの世の中主婦は皆出来てるんだ!
俺の言ってる事が全て正しい!
って長時間も責め立てるって構図がそのままです。
No.15
- 回答日時:
他人に説教するやつキモい。
それが彼氏とか最悪。文句あるならさっさと別れろ。人を変えようとするな。具体的に切り抜くと、
「僕が受験生の頃、ストレスを抱えていたため彼女に怒鳴ったり、無視したり、容姿を馬鹿にしたりと、散々酷いことをしてきた」のがキモい。
また、
「頑張っていることは知ってるけど、期末試験の簿記のテストが余裕で100点取れるくらいじゃないとやばいんじゃないかと思い、彼女に説教(?)しました。」はキモい。
さらに、
「彼女は考えが甘いと感じてしまって、いつも僕が指摘する感じになっています。」がキモい。
そうそう人は変わらないし、変えようとするのは愚か。さっさと別れろ。彼女はお前のおもちゃじゃない。
正論を振りかざすのが本当に正しいのか?相手はどう思うんだ?人の立場に立って考えろよ、自分を客観視しろよ、国公立ニキ。お前、そうとうひどいこと、人に言ってんぞ。
そもそもな、人と良い関係を築く上で、彼女と上手く付き合って行く上で、説教するのは合理的じゃない。
相手が嫌な気分になるし、結局、相手をコントロールすることもできない。
こんなやつの子どもとか最悪だな。自分否定されて、毎日説教されんだろうな。ネガティブになって何もできない子になるわ。それも全部親のせいなのに出来損ないって言われるんだろうな。
はい、心改めろ。お前、同性の友達も少ないだろ。
高学歴の女と付き合ったら?まぁお前みたいなやつ、相手しないだろうけど。
No.14
- 回答日時:
うわぁ…
マジか…
器のちっちゃい男…。
国立受かった?勉強できても人の気持ちがわからないバカじゃ人としての価値ないんだよ。
ドン引き…。
彼女の言ってることも言い訳ではなく事実だよ。自分が正しいという思い上がり。みっともないよ。
包容力ゼロやん…。
まぁ、あなたの間違いは勉強では補えないから、もっと広い世界でたくさん人生経験積むしかないかな。結構ヤバイよ?
今の彼女さん、まだ年齢的にも幼く、まだ世の中のこと知らなくてあなたしかいないから、あなたにくっついているけど、大人の女性なら惚れてくれないよ。
No.13
- 回答日時:
30分説教・・私なら3分も経たないうちに
電話を切りますね・・
人間は他人に説教していると
脳内に快楽物質が出るそうです・・
なので30分もくどくどと話続けられるんですよ・・
相手の気持ちも少しは考えましょう・・
No.12
- 回答日時:
そりゃ「愛情」が足りないでしょ。
同じ話すなら「92点・・・8点分、早合点したのかな?」と優しく声かけするべきですね。
あと、あなたがそうだったからと言って、彼女に同じ内容をぶつけてはいけません。
そういう時は、「俺は、@@とかの感じで必死だったなぁ・・」という感じで{経験者の余裕}で彼女に寄り添う気持ちを持ってくださいね。
次に電話するときは、開口一番の謝罪ですね。
仲良くしてね。
No.11
- 回答日時:
説教だとか以前に「30分くらい僕の意見を言っていました。
」という事実にドン引き。あなたの気持ちはよくわかる。
学歴や成績を大切にしているという価値観も否定はしない。
だがそもそも男として、
「おしゃべりな男は嫌われる」ということを知らないのかな?
現にこの質問も長ったらしい。
そして質問内容について、難しいか否かは人によるとしか言えん。
それ以上でもそれ以下でもない。
あなたも勉学に打ち込んできた身ならわかるでしょ。
同じ内容を同じペースで学んでいたとしても、成績なんてものは十人十色。
そして得意不得意もある。
彼女にとって難しいと感じたのなら、彼女にとっては難しかったんだ。
至極簡単なことだろう?
そこに周りはどうとか、あなたならどうとかは関係ない。
試験を受けたのは彼女なのだから。
No.9
- 回答日時:
こんばんは
好きな人から、バカだ・チョンだとか言われたら悲しくなります。
もっと、思いやりを持って接してあげないと、嫌われてしまいますよ。
簿記は難しいです。あなたも問題集をやってみて、100点の散り方を優しく教えてあげましょう。
普通は高1で3級、高2で2級、高3で1級受かれば、御の字です。彼女は良く出来る方ですよ。
勉強が出来ても、人間が出来ていない人がダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この画像の相手は彼氏です。 本当に最近このようなお説教LINEばかり続きます。もう耐えられないです。
カップル・彼氏・彼女
-
彼からのお説教
カップル・彼氏・彼女
-
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
5
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
6
彼女がフェラをしてくれません。
カップル・彼氏・彼女
-
7
最近彼氏に怒られてばかりで辛くてしんどいです。相手が悪くて私が不機嫌になってるのに最終的に私が悪いこ
カップル・彼氏・彼女
-
8
一般知識がない彼女に冷めました
失恋・別れ
-
9
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼女のための説教やアドバイスについて【喧嘩で失恋】
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
年上彼氏に、よく叱られます。
カップル・彼氏・彼女
-
12
男性が説教するのってなんでですか…?
その他(社会・学校・職場)
-
13
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
14
バックが好きってだれでもいいってことですよね?
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏が前は優しかったのに、最近常にダメ出し・注意口調なんですが、私に冷めたからそう言う態度になるんで
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼氏に見下してるつもりはないのに見下してると言われます。 友人には付き合いが長いためかそんな事ないよ
カップル・彼氏・彼女
-
17
すごくいい人だけどちょっとケチな彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼女に、好きだけど性格が合わないから別れようって言われました。ここ1週間頑張っても、前のように恋人の
カップル・彼氏・彼女
-
19
連絡が来ないのを理由に別れた事がある女性いますか?(男性でも可)
失恋・別れ
-
20
ケンカ時の彼氏からの傷つける言葉に耐えていけるか不安(長文)
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
地頭が悪い人はいくら努力をし...
-
勉強しないと不安
-
大学生活に何をするべきか
-
彼女が勉強のやる気を出してく...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
彼女いない、できたことないで...
-
横浜国立大学の経済学部は偏差...
-
退部届けを突き返されました 僕...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
小学校の先生になりたくて昔か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
授業で当てられて答えることが...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
学年1位というプレッシャー
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
予備校生なのに好きな人ができ...
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
おすすめ情報
沢山のご意見ありがとうございます。あの後話し合って、初めて彼女に本音を言われました
「私が意見を言うと全て否定してきて、言葉を被せてくるのが嫌だった。でも喧嘩したくなくて我慢してた」
「冗談だとしても、元カノの方が可愛いし胸が大きいとか、俺より劣ってるくせにとか言われたことは何ヶ月経っても忘れられなくて毎日思い出して悲しくなる」
「簿記も、私には私なりの目標があって、合格点は70点以上だからこのままいけば合格だし、勉強不足ではないと思ってる。毎日部活で家に着くのは夜8時頃、他の教科も勉強してて、励ましてくれると思ったから辛かった」
など、言葉に詰まりながらも教えてくれました。
冗談は、彼女も笑いながら「やめてよ笑」と言っていたので、その反応が見たくて言ってしまいました。それは僕が悪いですが、「私なりに」じゃダメなこともあるから注意してるのはわかってもらえたでしょうか…