dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が無さすぎて困ってます。憧れの対象や好きな顔の子がころころ変わってその子みたいになりたいって思ってメイク真似したりするのですがコロコロ変わるので自分が無いし自信も無いので病んだりします。
ロールモデルも決まらないのでしんどいです。どうしたら良いですか?(コスメとか服とか系統を毎回変えていたらキリがないです)

A 回答 (3件)

コロコロコミックならぬコロコロガールなんですね

    • good
    • 1

私はファッションやメイクに関してど素人のおじさんですけど、




「テーマに基づいてファッションを決める」とその都度決まると思うのですが。今日のテーマはこれ!となれば、それに合わせたものとか。これからしばらくの間はこのテーマとか。


または、今は【いろいろな自分のお試し期間】という考え方ではいかがでしょうか。ご自身のいろんな面を出すための情報集めというか。


さらに言えば、【特定する必要があるならば、その条件に従う】ということだと思いますし。個人的に感じるだけのお話ならば、視野を広げているような印象がありますし。


自分がないというよりも、【興味の幅が広い】とか、【アンテナを幅広く張っているからいろんなファッションや人物に関心を持つ】ということではないかと。悪いことではない印象がありますし、いずれしっくりくることがあるのでは。


私は都内在住の46歳男性です。あまり特定の人物やファッションに焦点を合わせることはないのですが、ファッションについては自分の年代、体型、似合うと感じる色合いといったものでコーディネートしています。


「TPO」に合わせてご自身を演出する材料を集めている、という見方ができて素敵だと思います。
    • good
    • 1

真似をするのは良いですがあくまで自分がオリジナルです。



良い人の一部を体得していき、それらを複数組み合わせてオリジナルとします。

憧れというよりも自分の適正なども踏まえて、複数の利点を組み合わせましょう

アレンジ料理みたいなものですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!