プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近所のスーパーの販促BGMに使われていて気に入ってしまったのですが、この曲の曲名をわかる方はいらっしゃいませんか?拙いミミコピですので細かい違いはあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

「近所のスーパーの販促BGMに使われていて」の質問画像

A 回答 (4件)

No.1です。



わかりました。
たぶんこれで合っていると思います。
これ、2曲ですね。

楽譜の最初の2段は
『汽車』(今は山中 今は浜)
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/kis …

こちらの楽譜と比べてみてください。
https://mahoroba.logical-arts.jp/score/item/247/



楽譜の最後の3段目はちがう曲です。
『汽車ポッポ』の最初の部分です。
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/kis …
楽譜
http://www.mu-tech.co.jp/music_files/score/puff_ …
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ad69Wps9gsg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解答の曲拝聴し、確かにこれだと確信いたしました。
汽車ポッポの方は存じていたのですが似ているなとは思っていたのですが、あっていたのですね!二曲繋がると意外と違った曲に聞こえる物ですね。
前半の曲は本当に初めて聞きました。当方現在20歳ですが、これは幼稚園小学校とキリシタン形の学校に通っていたため唱歌や童謡に触れる機会があまり無かった事が原因かと思われます。
村祭りも良い曲ですよね。時々祖父が歌っていたのを思い出しました^^

お礼日時:2023/03/21 08:11

知らん人がいるのが驚きなのだけど。

いわゆる「時代」ってやつなのかな。

8小節目までは唱歌「汽車」。
  今は山中、今は浜
  今は鉄橋渡るぞと
  思う間も無くトンネルの
  闇を通ってひろ野原

9小節目からは唱歌「汽車ポッポ(兵隊さんの汽車)」(の途中まで)です。
  汽車汽車ポッポポッポ
  シュッポシュッポシュッポッポ
  兵隊さん(ぼくら)を乗せて
  シュッポシュッポシュッポッポ
 元は出征の歌。戦後の第一回紅白歌合戦を機会に、「兵隊さん」→「ぼくら」など、歌詞を変更して換骨奪胎。

 なお、11小節目、ソソソミではなくドドドミだと思う。
    • good
    • 0

No.1です。



ごめんなさい。
No.1の回答はまちがいです。
メロディーはわかるのですが、
曲名が出てきません。しばし、お待ちください。
うまく思い出せたらですが。
    • good
    • 0

こちらではないかと思います。


歌詞は最初のリンクをご覧ください。

>『村祭(むらまつり)』は、
>1912年(明治45年)刊行の小学校向け音楽教科書
>「尋常小学唱歌」に掲載された日本の民謡・唱歌。
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/mur …

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!