dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が50人の青年と、友人が0人の青年は、どっちが立派な人間でしょうか?
どっちが生きる価値の有る人間でしょうか?
どっちを彼氏にしたいですか?

A 回答 (8件)

友人が居ようが居まいが立派な人間は居ますし、友人が多くてもクズと言われる人間も


居ますので、単純に友人が50人と0人との比較は出来ません。
    • good
    • 0

多くの人と仲良くやれる人の方が経験上、こだわりや狭さがなく付き合いやすい人が多かったです


そういう人だから友達多いとも言える
人に対して寛容な人が多い
    • good
    • 0

女です。



友達0人でも、全然大丈夫です。あまり、多すぎると、紹介されたあと、彼氏の友達として交流していくの、はっきり言って大変だと思います。

友達が多数いるから、立派だとは思えないです。一人が好きな男性もいるし…

生きる価値も友達の数なんて、関係ないです。

生きる価値、私は一個人の平凡な人間で、人に対して、生きる価値の有無なんてつけられません。まわりの人が決めるものではないと思います。唯一、決められるのは、神さまだけ?
    • good
    • 0

こういう質問てさ、おそらく君は後者だと思うんだけど、まず数で立派だとする思考が人として間違ってるし、意図的に「そうではないよ」と言われたい人格も否定したい。

    • good
    • 0

立派なのは前者だと思います。


それだけ社交性があるということですから。

しかし、生きる価値はそれぞれに平等でなければなりません。
私自身男なので、彼氏を選ぶつもりはありませんが、
少なくともモテるのは前者でしょうね。
    • good
    • 0

類は友を呼ぶと言って、ヤンキー50人でコンビニ横の駐車場に


しゃがみこんで、たむろして盛り上がって居ても、迷惑なだけ。

生きる価値は友人の数ではありません。
立派な人ひとり尊敬し、その人の人生書でも座右の銘として、
日々精進するなら、友人などいなくても素晴らしいです。

マックでおしゃべり3人組もよく見かけるが、人生の貴重な時間を
アイドルのうわさ話で、盛り上がっても、しょうもないと思うのだが。
    • good
    • 3

50人です。

それだけ人望があると言う事。
    • good
    • 0

男性と女性とでは、考え方も違いますから、あわてず、相手を信じてみましょう。


別れてからある程度の月日が経てば、当時のことも一つの思い出に変わっているのではないでしょうか。
あなたにとって 良い結果が出ますように。

『一度も愛したことがないよりは、愛して失った方がどれほどましであろうか。 - Alfred Tennyson (テニスン)』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!