
我が家の現在の構成ですが、
ONU(PR-400NE)から無線ルーター(WG2600HS2)に繋ぎ、
そこにwin10を全て無線で繋いでいます。
設定(というよりも回線工事の方がやって行っただけですが)は何もして居ません。
ただ、win10の3台を固定アドレスで使いたいので、
無線ルーターを192.168.0.1にし、各3台を192.168.0.3から4、5と振っています。
この状態で、ONU(192.168.1.1)の設定画面を見ようとしたところ、不可でした。
これはセグメントが違うからですよね。
ということで、質問ですが、
ONUのアドレスを192.168.0.2にすれば見られるようになるでしょうか。
アドレス的には問題ないと思いますが、
気にしているのは、無線ルーターよりも上位に居るのに、
という点です。
詳しい方に説明をお願いしたいのです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なります。
そもそも割り振っているのはONUなので、
無線ルーターはブリッジになっているかと思います(裏のスイッチがBR)
もしなっていないなら(RTのままなら)2重ルーターになっていますので、見直しをオススメします。
また観られない理由がセグメントが違うからなので、パソコンのサブネットマスクを255.255.255.0にしているのではないでしょうか?
これを255.255.0.0にすることでも観られると思います。
またルーターやパソコン側を192.168.1.Xにするのでも良いです。
念の為確認ですが、DHCPの割り当て範囲設定で固定アドレスを除外しているでしょうか。
もし設定し忘れると固定したパソコン以外にスマホなどの自動割り当てする機器がある場合、稀に固定ipと同じIPが割り当てられて競合してネットワークが止まる場合があります。
参考になれば
早速ありがとうございました。
>無線ルーターはブリッジになっているかと思います(裏のスイッチがBR)
全く逆で、ONUのルーター機能は使っておらず、
無線ルーターをルータ-としています。
なので、ルーターよりも前の位置を見に行けるかとの質問です。
確かにサブネットマスクを変更してやればよかったですね、
また、クライアント側のアドレスを合わせるのも手ですが、
こちらは別の理由から変更できないのです。
DHCPでかち合わないようにはしてあります。
サブネットマスクの変更が良さ気ですね、やってみます。
No.3
- 回答日時:
ONUとパソコンを直接LANケーブルで接続すれば良い。
設定など滅多に変更しないから、一時的に見るなら上記の方法でOK。
No.2
- 回答日時:
あなたは何を見たいのでしょうか?
PR-400NEはONUとルーターの機能があります。
ONUに設定画面はありません。
ルーターの設定画面を見たいのであれば、無線ルーターはブリッジモードにする必要があります。なってますか?
早速ありがとうございました。
>ONUに設定画面はありません。
そうでしたか、知らないモノで。
ということは、見にいく必要が無いということですね。
取りあえず見られるようにしておきたいと思っていましたが。
また、無線ルーターのルーター機能は1番の方のお礼と同じです。
何か、この組み合わせで無線ルーターをブリッジ接続するには何かと厄介と何処かに出ていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- FTTH・光回線 光回線のONU関係で質問 1 2023/03/22 14:54
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
-
オプション
-
置くだけwifi
-
無線ルータ
-
ユピテルMVT-7300についてですが
-
Bフレッツ光の無線LANの速度が...
-
ケーブルTVインターネットで...
-
FTTH導入に際して
-
無線LAN
-
ワイヤレスゼロ構成
-
ノートパソコン1台で無線LA...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
デバイスマネージャー中の無線...
-
PR-500MI ホームゲートウェイに...
-
インターネット設定について マ...
-
ノートパソコンEee PC 1000HEで...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
無線ルータ
-
有線ネットから無線ネットに
-
インターネット設定について マ...
-
オプション
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
VT-890について
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
USBカメラを無線で飛ばしたい
-
警察の無線はいいのですか?
-
無線LANに一回目では接続できない
-
有線から無線LANにするには
-
パソコンを1階から2階に移動さ...
-
通常pingが30でかなりの頻度で1...
-
無線接続できるのですが、ping...
おすすめ情報