アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください

「東京の生産性が高い理由」の質問画像

A 回答 (7件)

みんななにもかも


東京に集中して、
なにもかもが密度が高いからですッ!

その分地方は、
なにもかもが
スカスカですッ!

東京に行くな
ふるさとを造れッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サンクス!

お礼日時:2023/03/25 10:49

こんにちは



企業が集中している・人口が多い・働き盛りの人が多いからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまんないなぁ。サンクス!

お礼日時:2023/03/25 10:48

人がくそ多い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

都会ほど会社が多いので生産性の低い会社が淘汰されてるんじゃないかという気もするのですが・・つまり日本の景気を悪くしているのは田舎もんのせい?どうでしょう?

お礼日時:2023/03/25 12:37

本社が集中している

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それかなぁ。

お礼日時:2023/03/25 17:59

要するに、狭いところに大勢の人がいる


からです。

同じ規模のお店でも、田舎なら訪れる客は
100人ですが、
東京なら1000人になります。


1,経済の中心地であり、専門職など
 高度スキルを持った人材が集まっている。

2,交通インフラや情報通信インフラなどが整備され、
 物流や情報伝達の効率が高い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。サンクス!

お礼日時:2023/03/26 08:02

そんな程度のことも自分で調べられないのか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得のいく答えが見つからないから聞いてみた。そのくらいのことわからないのか?

お礼日時:2023/03/26 13:15

ハッキリ言っちゃうとね。


「企業の本社が集まっている」からです。ついでに政府機能も東京に集まっています。

企業というのは、本社のほかに工場とか研究拠点とか販売店舗などを持っています。で、それらの売り上げはどこで管理されているかはお判りだとおもいます。

要するに「工場や店舗で得た売り上げは、本社の利益として計上される」わけです。

本社に10人しかいなくて、日本全国に各10人づつ店員がいる直営店舗の売り上げはぜんぶ「本社の売り上げ」になるわけです。

もちろん、各従業員への支払いや店舗経費も本社の経費なので利益だけが詰みあがるわけではありませんが「そこに居ない人たちの稼ぎの分」まで利益になるのですから《生産性が高い》のは当然です。

製造業は分社制にして日本や世界各国の生産性の指標にのりますが、それでも本社はせいぜい1000人ぐらいで利益をとり、各工場は1万人ぐらいの人員で利益を分けるのですから、生産性が段違いです。

本社がたくさんあるのはもちろん東京都、愛知県が2位になるのは世界中から利益を吸い上げるトヨタ本社と関連会社の本社があるから、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!