
1.アンケート回答者に、例えば自宅付近の略図を入れてほしい場合、そんなこと可能でしょうか?google mapなどリンクを張ってスクショ?等考えてみましたが今一よくわかりません。
2.テキストの回答で、たとえば参加者の名前や電話を入力してもらう場合、3人の参加者だったら、ひとり分入力して完了、か、2人目の入力が必要か、で入力行を増やしていくことできますでしょうか。全部で10人分入力できるようにしたいのです。
初Forms なのであまりよくわかっておらず恐縮ですが、お助けくださるとありがたいです( ノД`)よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. アンケート回答者に自宅付近の略図を入れてもらうことは可能です。
Googleマップなどのリンクを提供し、スクリーンショットを撮影して画像ファイルとして添付する方法が考えられます。また、回答者に手書きで描いた略図をスキャンして画像ファイルとして添付することもできます。2. ターゲットの回答者が10人までいる場合、1つのフォームで全員の情報を入力することができます。フォームを作成する際に、プロットしている質問の数を10に設定し、必要に応じてフィールドを追加してください。回答者は、同じフォーム内で自分と他の参加者の情報を入力することができます。
早速ご回答いただき感謝いたします!
1.につきましては、いくつかの手段でお願いできそうですね。そのようにサブタイトルに説明入れてみようと思います。助かります。
2.につきましては、1つのフォームで全員の情報を入力することができるのですね!ありがたいです。ただどのように作るかがいまいちわかりません・・・「プロットしている質問の数を10に設定し、必要に応じてフィールドを追加」はどのような手順になりますでしょうか。また、名前、電話、その地、等、一人に対して4項目くらい設けたいのですが可能でしょうか。
No.3
- 回答日時:
2. Microsoft Formsを使って、複数人の情報を入力するフォームを作成する方法をご説明します。
まずは、Microsoft Formsにログインして、フォームを新規作成しましょう。
1. フォームを作成するには、「新規作成」をクリックします。
2. 「質問を追加」をクリックします。
3. 「テキスト」または「電話」の質問を追加します。
4. 追加した質問の右側にある「・・・」をクリックして「複製」を選択します。
5. 複製した質問の上にマウスを乗せて出現する「・・・」をクリックして、「削除」を選択します。
6. 3〜5を繰り返し、必要な数の質問を作成します。
これで、1つのフォーム内に、複数人の情報を入力することができます。
また、1人に対して4つの質問を入力する場合は、4つの質問を作成すればよいです。同様に、必要な数の質問を作成できますので、必要に応じて追加してください。
「プロットしている質問の数を10に設定し、必要に応じてフィールドを追加」はGoogle Formsの場合の手順であり、Microsoft Formsでは同様の手順はありませんので、ご注意ください。
プロットについてはGoogle フォームの件、承知いたしました!早速Forms で試しておりますが、1つのフォーム内というのは1つのアンケートフォームで、ということですね?1つの質問項目内でひとり4項目と複数人分、とすることが出来たらと思っているのですがいかがでしょうか?説明がうまくできず恐縮ですが以下のイメージです。
<アンケートフォーム>
1.XXXXX
2.XXXXX
3.参加人数分の情報 1人目4項目
2人目4項目・・・・人数分
4.XXXXX
No.2
- 回答日時:
2. フォームを作成するためには、Google Formsを使うと簡単です。
以下の手順にしたがって、フォームを作成できます。- Google Driveにログインし、新しいファイルの作成から「Google Forms」を選択して、新しいフォームを作成します。
- 質問の追加をクリックして、1人あたり4項目の質問を追加します(名前、電話、その地など)。
- フォームの右上にある「回答の設定」アイコンをクリックし、一人あたりの回答数を10に設定します。そうすることで、1つのフォームで10人までの情報を入力できます。
- フォームが完成したら、リンクを回答者に共有するか、直接メールで送信して回答者に入力してもらいます。
4項目の質問をセットすることは可能ですが、回答が多くなってくるとフォームの管理が煩雑になる場合があるため、ある程度質問を絞って設定することをおすすめします。また、回答の結果をスプレッドシート形式で作成できるため、必要に応じて集計や分析を行うこともできます。
早速ご回答いただきありがとうございます!実は私が依頼されていまして、Microsoft Forms を使ってほしいとのことなのです。。。。Forms でそんなことできませんでしょうか。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Google Drive Google form グーグルフォームのイベント参加者名を複数入力するには 3 2023/03/15 18:36
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- その他(プログラミング・Web制作) google formsで回答者をスプレッドシートに記載する方法 1 2023/06/23 11:22
- 政治 性被害を受けた回答者のうち、「どこ(だれ)にも相談しなかった」は47.3% 1 2022/06/18 11:34
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- その他(プログラミング・Web制作) Microsoft Forms とか、それに似たツールで計算をすることはできないか? 2 2023/01/14 11:26
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google form グーグルフォーム...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
PDF 入力途中で改行したい
-
「ディ」はどう入力すればいい...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
携帯サイトで自動的に入力モー...
-
小さい「う」
-
MACで化学式を入力する方法を教...
-
お医者さんは電カルを入力する...
-
社内のネットワーク中のデータ...
-
このような難しい数式を画像で...
-
googleカレンダーの予定を入力...
-
文字の入力
-
文字入力すると2重になってしまう
-
Wordで2000字は普通はどれくら...
-
どこを押したらテレビゲームに...
-
ネットワーク利用制限の確認でI...
-
エクセルでセル未入力時の初期...
-
外部入力同士の2画面表示が可...
-
文字入力済みのセルに続けて入力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google form グーグルフォーム...
-
PDF 入力途中で改行したい
-
エクセルでセル未入力時の初期...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
googleカレンダーの予定を入力...
-
「ディ」はどう入力すればいい...
-
Office Word [ここに入力] が...
-
小さい「う」
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
Googleスプレッドシートで時間...
-
EXCEL VBA でインプットボック...
-
iPhone メモ帳のトラブル
-
exel 漢字・英数字混在セルの入...
-
文字を入力すると左下に表示さ...
-
MACで化学式を入力する方法を教...
-
Forms のアンケートで、地図を...
-
文字入力済みのセルに続けて入力
-
ACCESS2003。数値型のフィール...
-
文字入力すると2重になってしまう
-
り を数字で表す
おすすめ情報
「プロットしている質問の数を10に設定し、必要に応じてフィールドを追加」はどのような手順になりますでしょうか??項目を作成するときにどこをどうしたらいいのかわかりません( ノД`)。ご教示願いたいです。
あと、Microsoft Forms では、画像を添付して回答する、ということができないようでした。。。添付して回答してほしい項目もあったので、となると、やはりGoogleフォームの方が良いのでしょうか?