dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまにこういう人間がいると思いますが、どんな心理状態なんでしょう。

あっちが本当に好意があったり、
体の関係を既に持ってしまった故に、キープしたいがため
しつこくつきまとってくるのは100歩譲って理解できますが

本命の奥さんや彼女がいてつきまとってくる男性の心理が理解できません。

私も心から誓って、
彼らに体を許したりと思わせぶりをしたりするわけでなく、意識的に距離をとっているにも関わらずです。

既婚子持ちA
・常に褒めてくる
・マッチョのため、自身があるのか、なぜか上半身裸で登場し、筋肉を触らせる
・体を密着しようとしてくる
・君が特別だ、君が恋しいなど言ってくる、メッセージを常に送ってくる

ここまでは、距離感は近いと思いますが友人としてかと思い上手くかわしてきました。

(例:体を密着しようとしてくる→後退りして触らせない、君が恋しいと言ってくる→あなたたち家族が恋しいと返す&奥さんとAと私のグループラインを作成して返信する、上半身裸で現れる→スルー)

ただ、Aには既婚子持ちということと、全くタイプで無いので
全く振り向かず上記のように上手くかわしてきた(つもり)のですが、
私が他の男性Bとよく出かけるようになり、発狂し出しストーカー化してしまいました。

Bも共通の友達だったため、Bにも罵詈雑言で私を罵った上、有る事無い事を言って私の批判をしていたそうです。

発狂する数週間前から、私にメッセージで「俺がBみたいにかっこよかったら君は僕らの前からいなくならなかったのかな」とか「俺がBみたいにお酒飲めたら君は僕らともっと一緒に出かけたのかな」と告げてきたので、おそらくBと出かけるようになったのが引き金になったと思います。

発狂してからは、私に攻撃するメッセージ、脅す内容、急に謝ってきたり、私の幸せを願ってきたり感情の波が激しく、怖く音信不通にしました。

ただ、奥さんと子供は大事みたいで、SNSには発狂している最中、後も奥さんとのツーショットを載せたり、ラブラブです。


古くからの友人C
・スルーしても、毎日Lineを送ってくる
・引っ越したり旅行するたびに住所を聞いてハガキを送ってくる
・タクシーで去り際に走って追いかけてきて手を振ってくる
・手を繋ごうとしてくる
・照れながら君の笑顔が好きだと伝えてくる
・30年後、50年後も会おうと言ってくる
・キスしてきようとする
・雨が降ってきたので傘がわり服を頭に被せたのですが、返したくないと言われる

彼については、ある日から手を繋ごうとしてきたり、キスしてきようとしてきたので
きっぱり「君は古くからの友達で、いい友達だから、二度と触らないでほしい」と告げました。

その後は何度も謝ってきてましたが、その後も手を触ろうとしてきたり、去り際にずっと言おうと思ってたんだけど・・君の笑顔すごく好きだよと照れながら言われたり、
返信しようがしまいが毎日LINEがきます、毎日LINEはいいのですが、ハグしているスタンプとか、おはようと言うLINEにおはようと返信しただけで、「いつもありがとう」と連投ラインが届きます。
正直何もしてないのに、ありがとうと言われて戸惑います。

彼もシングルだったら、別に不思議に思いませんし、ただのモテ自慢?になるので
相談するに値しないと思いますが、おそらく彼にも本命の彼女がいると思います。

というのも、いつも彼はテレビ電話をしてきようとするのですが、
数年の間、週末や夕方以降はNGで、週末に電話してきたと思ったら外出先から電話してくるからです。


しつこく言い寄ってくる割には、本命がいて本命との関係は大切にキープしたいのでしょうが、

不思議に思うのが、私は興味がない男性には塩対応で、蔑ろにはしないにしても
言葉に出して伝えるなど距離を取るので、全く脈がないと言うのは彼らにも周りにも明確だと思います。

仮に私が、断れないタイプで体の関係を持つタイプで見返りがあるなら、必死に自分との関係をキープするために言い寄るのも理解できます。

しかし、そんなに脈がなく見返りのない相手に、しつこく言い寄ってきて楽しいのかな疲れないのかと単純に気になります。

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございます。

    Aのエピソードのインパクトが強すぎるせいか、私が長くダラダラ書いてしまったせいか
    完全に伝わってないようですが、

    伺いたいことを、要約すると、

    「本命という大事な守りたい人がいる中、リスクを負ってまで
    遊び相手にしたいだろう女性に何故執着してしまうのか」

    「しかも、その女性が全く脈なしでなんの見返りも期待できないし
    執着したところで意味がないのに、リスクを背負ってまで
    遊び相手に何故よりによってそういう女性を選ぶのか」

    そういう人の心理を知りたいという質問内容でした。

    ちなみにAについては、これ以上連絡したら奥さんに言いつけますと言ったら、結構大人しくなりました。

      補足日時:2023/03/31 23:31

A 回答 (6件)

1人1人みなさん回答の内容が違うのに、お礼を個別でせずに補足でまとめて自分が言いたいことだけを言う…



そう言った質問者さまから、補足をいただいても親身になろうとは思い難いです。
    • good
    • 2

まぁあなたの考え方は間違ってはいないと思います。



あなたよりもあなたの想定する「言い寄られやすい女」の方が言い寄りやすいと思いますからね。

ただ、あなた自身がその思考を凌駕する存在ってことなんでしょう。あなたが塩対応とかどんな対応しようが、男性はあなたに惹きつけられてしまう。それが答えのような気がします。

問題はAですよね。
Bはあなたの好きなように扱えば良いと思うし、Cくらいの人間ならあなたが軽く遇らえばどうとでもなる状況だと思います。

でもAに関してはあなたの身に危険が迫ってもおかしく無い状況だと思うよ。

音信不通なんてことでAを止められるのか?はわからないですよね?正直質問してる場合なのか?と思えてしまいました。

これ以上私に関わってくるなら訴えると伝えても良いのではありませんか?何か証拠が有るならば訴えても良い状況だとも思います。でも一応は家庭を持つ方ですし、弁護士に相談して彼と弁護士とで直接話し合いをしてもらった方が良いと思いますよ。

かかった費用は負担してもらう代わりに奥様には内緒にする。そして今後あなたに付き纏わないと約束してもらう。それが飲めないなら訴える。こんなところでしょうか?

まずは無料相談などを利用してみるのも手だと思います。

あなたが悪いわけではありません。でも魅力有ることが罪になることも有ると考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私がどう対応しようが結局関係なさそうですね。
他の人のコメントにもありましたが、反応がある=いけるという、不思議な思考回路を持った人が世の中存在しているのですね。

Aについては、これを機にBを含めたAの周りの人間とも人間関係を断ち、新住所についても教えてませんので多分大丈夫です。Aはともかく周りの人間とも音信不通になるのは寂しいですが、これがベストだと思います。ご心配ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/02 16:53

なんだかイケそうな気がする~!


あると思います!

なんだかんだ、反応があるあいだは彼らはそう思うんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、いけそうって思われているんですね・・。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/02 16:28

質問文中にも「発狂」と言う言葉がありますが、ストーカーに限らず犯罪は、被害の程度が大きいほど、精神疾患が疑われます。



また、精神疾患とは診断されなくても、特に性犯罪は、知性や品性に問題があるとか、思想的や性格上の偏り(男尊女卑,性的嗜好など)がある可能性が高いです。

たとえば、かく言う私も、かなりの女好きです。
まあ、男が女性を好きなのは、普通と言えるかも知れませんけど、自覚症状的には重症かな?
ただ、それゆえ、女性から好かれることをすると共に、逆に嫌われる様なことはなるべく控えてます。

すなわち、目的と手段が一致してるでしょ?
ところがストーカーなどは、高確率で女性に嫌われますので、本来は目的達成が遠のく矛盾した行為なんです。

その原因は、矛盾していることに思い至らなかったり、そう言う自覚がないとか。
あるいは、客観性が乏しく自分本位な考え方しか出来ないとか、欲求が勝ったりして、そんな矛盾した行動をする訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに矛盾していますね。普通に考えてわかることでも、彼にはわからないのかもしれません。

お礼日時:2023/05/02 17:13

何で最初にハッキリ言わないの?


友人としてとか意味不明。

そういう中途半端な女は大嫌いです。

そりゃ腹が立ってストーカーみたいなことするのも分かるわ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

奥さんを会話に巻き込んだり、恋人がいると宣言するなど、近づきすぎないように距離は置いているつもりですが、それじゃあまだ足りないんですね。

お礼日時:2023/05/02 16:26

疲れないからできるのだとはおもいます、相手の心理よりもそうなる前に距離感を適正に保つ工夫はもう少しできるかなとおもいます。


(質問者さんは友達と言っても相手がそうではないので、普通は2〜3回で距離を置く行為)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています