dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代の友達と疎遠になり、社会人になって新たな人脈を作ろうと様々なイベントに参加してしましたが(2年くらい)未だに友人と呼べる人がいません。身だしなみには気を使ってますし、若干コミュ障気味ですが、イベント時は会話が結構盛り上がったりします。ですが、その後がないです。もうこの世の中で自分と気が合う人が1人も存在しない気がしてきました。
雑談力とか身につける方法はありませんか?

A 回答 (2件)

雑談?それなら、お相手の見た目に物申すことからですね。


かわいい靴だねとか、ネイルとか、そこから、どこから来たの?とか。
ある程度はなせたら、次は込み入った話をしますね。これは、信頼度が高い人に。この人と、仲良くなりたいって思う人限定。
実は私は、、、みたいな身の上話をしてみましょう。腹割ってきたと、お相手が思うと、親密度が上がりますよ。
友達になりたいなら、先に腹を割る。
ですかね(o^^o)
    • good
    • 0

友達を作るためには、雑談力やコミュニケーション能力を身につけることが大切です。

以下に、雑談力を身につけるためのいくつかの方法をご紹介します。

相手に興味を持つ
相手に興味を持ち、聞き役に回ることで、自然なコミュニケーションが生まれます。相手が話している内容に共感や反応を示すことで、自然な流れで話題が広がることもあります。

身近な話題から入る
相手が興味を持つかもしれない身近な話題から入ることも有効です。例えば、最近行った旅行や見た映画、読んだ本など、自分自身が楽しんだことや興味を持ったことを話題にすると、相手も興味を持ってくれることがあります。

会話の中で自分自身も共感を示す
自分自身も共感を示すことで、相手との共通点を見つけることができます。共通の話題を見つけることで、自然な流れで話が広がることもあります。

コミュニケーションスキルを身につける
コミュニケーションスキルを身につけることで、相手との会話をスムーズに進めることができます。例えば、相手の話に対して適切な反応を示す、相手の話を要約する、相手に質問する、といったことが挙げられます。

以上のような方法で、雑談力やコミュニケーション能力を身につけることができます。また、友達を作るためには時間がかかることもありますが、諦めずに継続的に取り組んでみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!