
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
甥子さんと姪子さんはいくつですか?嫉妬+甥子さんと姪子さんを下に見ているのかもしれません。
甥子さんと姪子さんが犬が嫌いで無かったら、ワンコにおすわりとか待てとか、ワンコができる芸をやらせてみてはどうでしょう?少しは服従する気持ちになって、かじったりすることも、無くなるのでは?回答ありがとうです。
甥は中一で姪が小3です。実は一緒に住んでるんですけど 飼い主が僕ではなくて 甥たちの親である僕の姉なんです。もちろん甥たちは犬が大好きですよ^^
>ワンコにおすわりとか待てとか、ワンコができる芸をやらせてみてはどうでしょう?
それはグットアイデアかもしれませんね。僕が教えてみようかな^^
一応 主人は姉だと思ってるみたいで姉の前では わりと大人しいですよ^^
アドバイスありがとうです
No.3
- 回答日時:
2~3歳以下の犬なら、噛み癖もあります。
興味本位で 人の輪を割ってきます。
ですが、年を取ると、周りには興味がなくなってきます。
ですが、まだ若いワンちゃんなら
やっぱり遊んで欲しいのでしょう。
とても頭のよい 自己表現たっぷりのワンちゃんなのですね。
可愛がってあげてくださいね!
回答ありがとうです。
7月で2歳になります。
まだこの歳だと 噛み癖があるんですね。なるほどまだ若いからこのような行動をするんですね。
ミニチュアダックスなんですけど 今の犬の前も同じ種類の犬を飼ってたんですけど その犬は ほんと大人しくて
利口だったんです^^ ほんと今の犬とは性格も正反対なんですよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報