
No.2
- 回答日時:
はい、Googleフォトのバックアップがオンになった場合、バックアップされていない写真から順にバックアップされていきます。
つまり、Aで撮った写真がBに同期されないようにバックアップをオフにしていた場合、Bに保存されていない写真からバックアップが開始されます。また、一度バックアップをオンにした後で、再びオフにした場合でも、その後の新しい写真はバックアップされなくなりますが、既にバックアップされた写真は削除しない限り、Googleフォト上に残ります。
なお、Googleフォトでは、写真の自動バックアップのほかに、手動でバックアップを行うこともできます。手動でバックアップしたい場合は、バックアップをオンにしておく必要があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/07 19:27
回答ありがとうございます!
下の方が言っている通り、オンオフ切り替えをしていても、最終的に機種変時にバックアップをオンにしておけば、容量が許す限りバックアップが可能てことでしょうか?!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
LINE バックアップの文字化け
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windows11のバックアップ機能
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
ポストペットのバックアップ。
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
iTunesからアイフォンをバック...
-
iTunesのバックアップが大量な...
-
システムイメージバックアップ...
-
Googleフォトについて
-
windows10で、デスクトップを定...
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のバックアップ機能
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
LINE バックアップの文字化け
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
あまってるHDDの使い道
-
Androidスマホを使っていますが...
-
電源の付かない携帯からデータ...
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
グーグルフォトへのバックアブ
-
Windows10のバックアップが出来...
-
WindowsXPでのシステムそのまま...
-
ディレイドバッチとは?
おすすめ情報