
楽天マガジンと契約しスマホで雑誌を読んでいます
小さくて見づらいのでタブレットの購入を考えています
主な目的は雑誌を読む事です
ネット検索もしますがゲームなどはやらないです。
動画も見るかもしれませんが重要視はしていません
日常的には自宅で雑誌を読みます、
年に5~6回は鞄に入れて持ち歩き長時間移動や
移動先で雑誌を読む予定です
サイズは、8インチか10インチで悩みます。
バッテリーは多いに越したことはありませんが
予備バッテリーを持っていくので重要視はしていません
縦横比は重要でしょうか?
お勧めのメーカーや機種があれば教えてください。
よろしくお願いいたします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2:追記
ということは、セルラーモデルではなくWiFiモデルで大丈夫ですね。
なるべく新しい機種のほうが長く使えるのはスマホと同じです。
Lenovo ZAC30178JP(解像度は低いけど価格は安め)
https://www.yodobashi.com/product/10000000100774 …
NEC PC-T1195FAS(解像度は高いけど価格が高め)
https://www.yodobashi.com/product/10000000100758 …
人に勧められるのはこれらあたりだと思います。よく知らない会社からも安い機種が出ていますが、そのようなものは自分で買うのならば選択するかもしれませんが、人に勧められるようなものではありません。
重ねての回答ありがとうございます
>WiFiモデルで大丈夫ですね。
はい その方向で考えています
LenovoとNECがお勧めですね。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
8インチはテキスト読むなら良いですけど、雑誌や漫画系なら10インチのほうが良いです。
手に持って使うことになると思いますので、できれば軽い機種選んだほうが良いです。
500g超えてるのは、けっこう疲れるんで。
中華の安いので良いとは思うんですけど、ほんと当たり外れ(不良)個体差も多いので、初期不良とか対応してくれる購入先選んだ方が良いと思います。
縦横比はさほど気にならないと思う。外枠あるんだし。
回答ありがとうございます
>雑誌や漫画系なら10インチのほうが良いです。
それでしたら10インチに決定ですね。
縦横比は関係なしで考えてみます

No.3
- 回答日時:
今紙の雑誌を読んでいるのなら8インチで雑誌を読むのはストレスが大きいです
10インチ以上のものを「最低限」おすすめします
8インチは漫画、文庫、ビジネス書などが限界です
用途を割り切ってますので、10インチであれば概ねどの機種でも良いでしょう
違いはページ送りの速度くらいしか出ません
回答ありがとうございます
>今紙の雑誌を読んでいるのなら
6インチのスマホで読んでいます。
あっちにこっちにスクロールしながら、、、
10インチがお勧めなのですね ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
通信環境を補足してください。
単体でインターネット接続ができる必要がありますか? 単体でインターネット接続が必要ならば、スマホでいま契約している通信会社で販売されているものだと、通信費が安く抑えられる可能性(セット割りや容量シェアなど)があります。縦横比は、テレビ放送の番組をネット配信などで見るときには16:9だと上下に黒い帯が出なくて済みますが、映画などでは縦横比が異なる場合もあるので、結局のところ個人の好みの問題に落ち着くと思います。
回答ありがとうございます
>通信環境を補足してください。
ご指摘ありがとうございます
補足しました。
メインの使い方は動画ではなく雑誌ですので
縦横比はあまり関係ないのかな?
No.1
- 回答日時:
タブレットを購入する場合、主に雑誌を読むことが目的である場合、8インチ以上のサイズをお勧めします。
バッテリーについては、予備バッテリーを持っていくことを考えると重要ではないかもしれませんが、長時間移動や移動先で使用する場合は、バッテリーが長持ちするものを選ぶと便利です。縦横比については、雑誌を読む場合は横長の縦横比が適しています。また、メーカーや機種については、AppleのiPadシリーズやSamsungのGalaxy Tabシリーズが人気です。価格や性能などの要件に合わせて比較検討して、最適なものを選ぶことをお勧めします。回答ありがとうございます
>AppleのiPadシリーズやSamsungのGalaxy Tabシリーズ
検索してみましたが高いですね10万を軽く超えるんですね
因みにスマホはGalaxyです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
¥ASKの意味と読み方
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
切り抜きしたあとの雑誌
-
バーチャのサラで…
-
創価学会のママ友に灯台という...
-
英語でエロいセリフを教えて下さい
-
雨にぬれてくっついた本(雑誌)
-
雑誌の中身は全部読みますか?
-
コンビニの雑誌の返本時の付録...
-
ジャンプって毎週何曜日に発売...
-
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
雑誌の作り方!!雑誌の紙って...
-
マッチングアプリのomiaiとペァ...
-
少女漫画雑誌に週刊が無いのは...
-
中国の方は参考のことをycと言...
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
雑誌のページのうまい破り方は...
-
プレイボーイは エロい雑誌なん...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50過ぎの頭のハゲたおっさんが...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
¥ASKの意味と読み方
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
ムック本とは?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
アダルト本の処分方法
-
Can I buy a Ghibli Museum tic...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
cover withとcover inの違いは...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
バーチャのサラで…
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
創価学会のママ友に灯台という...
おすすめ情報
通信環境を補足します。
自宅には光回線を引いてありWi-Fiで飛ばしています
家賃に光回線料金が含まれていますので解約は出来ないです。
出かけるときは自宅で雑誌をダウンロードして持っていき
出先ではダウンロードしない予定です。