
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他者に興味を持っても、他者はその通りでばかりいる存在ではなく、なにかかにかの要因で変わっていくもの。
人を見る目のある人でも見通せないのが人間であり他者である。
その点からも他者を言い当て把握するなど事は難しい。
難しいことは、把握するに不確か要素が多いということ。
不確定なものにのめり込む人は暖簾に腕押しになりやすく、そうしたことを知っていてする人はあなり多くない。
No.4
- 回答日時:
誰も……とはご家族やご親族もですか?
価値観や興味ある事など共通する事が見つからないという事はありませんか?あまり聞かないよなマニアック度だと会話が成立しないですからね。
普段は必ず誰かと私語はしますか?そこから共通点を探してみて下さい。
それか、あなたが話しかけにくいオーラを放ってる事はありませんか?自分の殻に閉じこもってるなら、破って外に出ましょう。誰かに興味を持ってもらうのを待つのではなく、興味がある人をあなたが探して下さい。
お友達をつくるのがmustではないので、単独で過ごすのも全然ありです
人間関係はどこもめんどくさいですけど、学校や職場、プライベートで時間を共有するのもたまにはよいですね。
私独自の考えですが、些細な事でも接点を持てばその人の人間性が1つはわかり、楽しい人間ウォッチングになりますよ
頑張って下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の趣味に興味を持てない時...
-
興味があるって好きって事なの...
-
貧乏人って見下されますか?
-
スポーツ観戦が好きな人はどう...
-
昔子供の頃、女子トイレを覗い...
-
世界史の夏休みの課題で世界遺...
-
インスタのストーリーって 全員...
-
購入前と買ったあとの人について
-
頼んでもないのに結婚報告するy...
-
自分に興味を持たないで欲しい...
-
返しやすい疑問文でLINE返した...
-
「興味」と「関心」の意味の違...
-
男に興味がある男ってキモいで...
-
パソコンに興味ありません。ど...
-
法学部は法律に興味がない人が...
-
生まれてこなければよかった。...
-
職場で嫌いな人に対して露骨に...
-
職場って、立場関係なく敬語使...
-
物騒な世の中になってしまった...
-
歓送迎会での寸志の金額は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
興味があるって好きって事なの...
-
スポーツ観戦が好きな人はどう...
-
インスタのストーリーって 全員...
-
自分に興味を持たないで欲しい...
-
返しやすい疑問文でLINE返した...
-
あなたが小学1年生の時に、同校...
-
現実世界で誰も私に興味を持っ...
-
「興味」と「関心」の意味の違...
-
法学部は法律に興味がない人が...
-
歴史や古典、宗教文化、文学に...
-
頼んでもないのに結婚報告するy...
-
「興味を持たれた方は、一度ご...
-
興味を持てるものが無いです。。
-
ITに興味持つ女性が増えたと思...
-
大阪2025年大阪万博
-
G-SHOCKのW.C.C.S・マンタを買...
-
社会学を学びたいですが、定番...
-
何事にも興味がないことで悩ん...
-
人間は興味がないものには記憶...
-
自分自身に興味がない人になり...
おすすめ情報