
iPhone が使いづらいです iPhone はどこがいいんですか Android ばっかり使ってきました
ブラウザがサファリだと
Chrome より 使いづらいし
iPhone のメリットって何があるんですか
iPhone SE 3ですが
iPhone はカメラがいいということでしょうか
あと サポートが長くて売る場合に高い値段で売れるかな結局は得なのでしょうか
私はワイモバイルの1円スマホ Androidを買って
1ヶ月990円で使えるので満足しています
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneも、iOSのサポートすぐ終わるので、高く売れるって言っても元取るまでいかないうちに早めに売る必要があり、結局新しい端末に買い換えるので高くつきます。
無駄に金喰い虫です。その利用者から無駄に取ってる分が全てアップルの懐に行ってるんですから、そりゃ大儲けしてるわけです。iCloudもGoogle系のクラウドサービスに比べて容量少ないせいで、有料オプション付けてるユーザー多いですし。で、そういった利用者の金が贅沢なCMとかに投資される。
サポート短いって言ってもAndroidで約4年、iPhoneで約5年なんて言われますがこれはあくまで目安で、AndroidはOSサポート終了後も数年以上とか結構長く使えてた経験ありますが、アップル端末は終了から1年過ぎるとアプリによって色々問題出てきてました。
そんなもんなので、世界的にはiPhoneユーザーって圧倒的に少数派ですよね。ただの日用品のはずなのに、価格が嗜好品レベルだから誰も手を出せない。
なんだかんだ言って日本人ってお金持ちなんでしょうね。あんなものに数十万も出せるんですから。
No.11
- 回答日時:
iPhoneは辞めた方が良いよ
なぜなら今のiPhoneはイヤホンジャック無いしMicroSDカードも使えないからね。
僕は昔使っていたのですが上記の理由からiPhoneの使用、所持を打ち切りました。

No.10
- 回答日時:
無理して使うことないよ、苦労して覚えたところで、それが活かせなかったら、時間の無駄。
早く放り出して、転売でもしなよ。それをしたかったのでは?以前の質問をいくつか読み返して、わかったけど。何度も教えた iPhone 系サイトさえ、ほぼ見てないでしょ。
自身のスキルもわからない、他人に耳を貸すようなフリしているだけで、実際聞き入れることもしてないでしょ、どう見ても。
それぞれの嗜好に合ったものを利用すればいい。
本質はそれを使って、時間をかけずに「何をするか」でしょ。
わざわざ遠回りすることないよ。
No.9
- 回答日時:
あ。
もうひとつ。Safariが使いにくいという事ですが、iPhoneでもChromeを使えるよ。
でも、Googleはユーザーの個人情報をメッチャ抜き取ってたことがバレてしまって人気がガタ落ちしましたね。
Apple社はあるときから「ユーザーのどんな情報をどこに利用するのか」をダウンロードページに表示するよう求めるようになったため、それに応じられないGoogle Chromeは情報を公開しなくても良い古いバージョンしかApp Storeに置くことができなかったという経緯があります。
……それでも公開された新バージョンではとんでもない数の情報を外部に転送していたんだ。古いバージョンってどんだけ個人情報を抜き取っていたことやら……
ちなみにSafariの最新バージョンではタブの移動はとても簡単になりました。
URLバー部分を左右にドラッグするだけでタブを切り替えられます。
・・・
なお、自分はSafariよりもChromeよりも【Firefox】派です。
No.8
- 回答日時:
自分はiPhoneを10年以上使って慣れきってしまっているため、何が便利で良い所なのかを説明することができません。
便利なのが普通で当たり前と思ってしまっているからです。
ごめんね。
でも質問者さんはiPhoneを長期間に渡って使用したことなくAndroid端末だけを使ってるのですよね。
そうであると、説明を受けなきゃ違いや良さを理解できないのであれば、説明を受けても納得できないと思うんだ。
実際に使ってみましょう。
1か月レンタルしてみると実感できるんじゃないかな。
カメラ性能なんてプアな安いAndroid端末で十分な人もいれば、逆にコンパクトデジカメ並みかそれ以上の性能を求める人もいる。
使いたい機能があれば十分で操作性が悪くても気にならない料金プランが安いのが一番と言う人もいる。
(´・ω・`) そんだけの話じゃないのかな。
あとは他の回答者さんも答えているし、自分も繰り返しているように「慣れ」の問題ですね。
ちなみに自分がiPhoneにした理由は、iPhoneを使い始めた当時のAndroid端末は頻繁にハングアップ(操作ができなくなる)、勝手に再起動、など不審な挙動をするからでした。それに当時の指紋認証の精度の高さですね。
その当時のAndroid端末の指紋認証は指を決まった方向に向けなければ認証しなかったのに対して、iPhoneは上下左右どちらに向いていても正確に認証してくれました。それだけでiPhoneを選ぶ価値がありましたよ。
今はどうにかそういった技術面での違いもなくなったようですが、慣れてしまったiPhoneからの乗り換えはちょっと考えられない。
・・・
iPhone SE(第3世代) の良いところは、ホームボタンがあるというところです。そして、このホームボタンの操作に慣れ親しんだ人の最後の端末と位置付けられています。
現行のモデルはSE(第3世代)を除きホームボタンが無いモデルになります。
CPUが強化されている以外は iPhone8 と全く同じと言っていいレベルの驚異のwスペックなんですけどね。(5G対応の有無など微妙な違いはある)
ちなみにカメラ性能を追求する人は iPhone 14 Pro Max を選択し、とにかく小さい端末を求める人は iPhone 13 mini を選択します。
・・・
ところで、質問者さんは同じメーカーのAndroid端末でも機種ごとに微妙に操作方法が異なるのは気にならないのかな。
別のメーカーのAndroid端末になるとかなり違うと伺っています。
iPhoneはホームボタンがあるモデルと無いモデルの違いと、OSのバージョンの違いだけです。
iOS15でホームボタンがあるモデルなら、5sでも6でも6Plusでも7でも7Plusでも8でも操作手順は変わりません。
iOS16でホームボタンがないモデルなら、Xから14までのラインナップ中で操作手順が違うものはありません。
このように新しいiPhoneへの乗り換えで操作で迷う事はありません。
これだけでも選択の対象になりますよ。特に高齢者ね。
No.7
- 回答日時:
iPhoneばかりさわっていた人にとっては、Androidは使いづらい。
Androidばかりをさわってきた人にとっては、iPhoneは使いづらい。
まぁ、結果的に慣れなんですけどもねw
iPhoneのメリットは、Appleって会社のスマホであり、1社しかない。
結果的に、アプリの開発者は比較的つくりやすい
ユーザ側のメリットとしては、サポート期間だけですね。
あとは、利用者が多いから、非正規修理店も多いってことですかね・・・
iPhoneSEって安価版の携帯電話ってイメージがありますが、一応は、ミドルレンジの分類のスマホですから。
SoCってミドルレンジとしてもハイエンド端末と同じものを搭載しているから、スペックとしては高いですから・・・
iPhoneはネームバリューもあり値下がりしにくいスマホといえるね・・・
Androidって、発売後約3年で事実上のサポート終了で比較的短いのが一番の欠点ですけどもね・・・
しかも、フラグシップモデルは、高いのにサポート期間が短い
AndroidでもiPhoneでもあなたが好きなものを使えばよいと思いますが・・・
No.4
- 回答日時:
>Android ばっかり使ってきました
それが理由です。
iPhoneばっかり使ってきた人はiPhoneが使い易く、Androidは使いづらいです。
要するに慣れです。
「システムが違う」とはそういうことです。
最初に使ったシステムに慣れてしまうと、別のシステムには慣れにくくなります。
両方を使い慣れてしまえば、両方ともそれなりに使えます。
それでも人それぞれにどっちがいい、ということはありますが、それは個人的な好みです。
試しにやってみると分かるのは、テンキーの入力です。
キーボードでも電卓でもいいです。
出来るだけ早くテンキー入力してください。
その後、電話機のテンキーを入力してみてください.。
123と789の配置が上下逆なので、使いづらいです。
ゆっくりしか入力できない人にはあまり変わりがないかもしれませんが、ほぼ見ないで入力できる人は、電話機では間違いばっかりになります。
1つのタイプに慣れると別のタイプではとてもやりにくくなる。
「慣れ」とは恐ろしいものなのです。
だからといって、スマホのテンキー配置が正しくて電話機が間違ってるわけじゃないです。
電卓と電話機のテンキー配置は変えることができませんが、AndroidとiPhoneは自分で選択できます。
自分が慣れている方を使えばいいです。
自分が慣れてないからといって、慣れてない方を非難する必要はないです。
「自分は慣れてないので使いづらいです」と言えばいいだけです。
No.2
- 回答日時:
>iPhone はどこがいいんですか
サポートも機械も寿命が長いので買い替え周期が長いです。
セキュリティも堅固ですし資産運用端末としては重宝します。
ま、売りたければ売ればいい。
Androidもよいと思いますよ。
わたくしもOCNの安いプランで安い機種を購入します。
メーカー問わず2年もせず買い替えますけどね。
重要な情報や取引のメイン端末には成り得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Androidのスマホについてです。 今はiPhone8を五年ほど使っています。 そろそろ機種を替え 9 2023/06/07 14:27
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE 3 ブラウザがChrome より使いにくい おすすめのブラウザはありますか? 1 2023/03/06 13:12
- Android(アンドロイド) iPhoneからAndroidへの機種変更、後悔すると思いますか? 自分は大学生で、今使ってるiPh 9 2022/12/03 17:20
- Android Iphone売却の際にやること 1 2023/01/14 05:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneについて質問ですが10年前なら確かにiPhoneの方が良かったと思いますが今の時代に上か 6 2022/04/01 18:44
- Android(アンドロイド) androidスマホは3年アップデートしなくても問題ないですか? 9 2023/06/03 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) Android使ってる女子は蛙化になりますか? 高2女子です。 私は中3のときにやっとスマホを買って 3 2023/05/03 22:34
- iPhone(アイフォーン) 都会のヨドバシカメラ1円で iPhone 売っているそうですが 秋田では無理でしょうかね? 6 2022/09/27 14:50
- iPhone(アイフォーン) iPhoneかAndroid 3 2022/11/30 20:02
- iPhone(アイフォーン) ゲオモバイル中古 状態 A iPhone XRとSE2どっちがいい? バッテリーはどれ位違う? 1 2023/03/16 15:47
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
非通知のワン切り
-
昔使ってた端末にSIMカードをさ...
-
アンドロイドでSDオーディオA...
-
カカオトークのことで質問です...
-
デュエルシムカードで、2つの電...
-
iPhoneを探すで複数のデバイス...
-
iPhone が使いづらいです iPhon...
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
メルカリのことで。 機種変更し...
-
スマホなどをWIFIのみで使...
-
SHEINで充電器と充電コード買い...
-
ドンキで買った、 500円の、や...
-
AndroidでFirefoxブラウザーを...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
iPhone6とXperiaZ5を使用してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
カカオトークのことで質問です...
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
iPhoneを探すで複数のデバイス...
-
iPhone が使いづらいです iPhon...
-
iphoneを起動すると「メッセー...
-
Apple IDやLINEについて。 iPho...
-
私の落としたAirPodsイヤホンを...
-
iPhoneのIMEIについて
-
よく家電量販店でやっているiPh...
-
iPhone7、au を使っています。 ...
-
コントロールセンターの左上に...
-
Clipboxのデータ移行について
-
スマホの右下の最初に戻る矢印...
-
iPhoneのクイックスタートでデ...
-
ipad Google Playについてです
-
電源の切れたiPhoneを探してい...
-
スマホとiPhoneのメリットデメ...
-
iPhone7です。AppleIDを削除し...
-
同じAppleIDを2台の端末(どちら...
おすすめ情報