dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple IDやLINEについて。

iPhone2台を仕事用と私用とで分けるのですが、
この場合、Apple IDは同じにした方が良いのでしょうか?
SIMカードは別々のものを入れるので電話番号だけ変わります。
LINEに関しては、電話番号が分かれていれば複数のアカウントを持つことは可能だとは思うのですが、Apple IDを同じにした場合、どのような問題が起こりますか?

教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

プライベート用iPhoneで撮った写真は自宅のマシンにフォトストリームで共有して、仕事用iPhoneで撮った写真は自宅のマシンにフォトストリームで共有したい、なんていう希望があるなら分けた方がいいです。

ブックマークやキーチェーンやブラウザの履歴やブックマークも同様です。

そこらも含めて全部シームレスに扱いたいのなら同じAppleIDで管理します。
    • good
    • 0

同じAppleIDなら情報の共有はラク。


でも、サーバーの提供容量も倍になるのかな?
同じだったら勿体ないですね。
iPhone辞めてもアカウントとサーバーは、無料で使えるから、
2アカウントあれば、その分ふたつ分のサーバーが利用できるともいえる。

LINEは、番号違うなら、AppleID関係なくないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
たしかに、そうですよね、、、

LINEについても理解しました、ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/08 15:28

これといって想定しうる問題はないと言っていいでしょう。



IDを別にした場合、有料コンテンツがまったく共有できないので、
音楽やアプリなど、それぞれの端末ごとに購入しなければならなくなります。
購入していても、どちらの端末で購入したかもいちいち調べなければなりません。

IDを別にすることのデメリットは多数思い浮かびますが、
同じにすることのデメリットは思い浮かびません。

Appleも、1人のユーザーが複数の端末を使っていても、1つのIDで運用する想定だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
iCloudをファミリー共有して使おうかなとも思ったのですが、やはり共通にした方がメリットはあってもデメリットは無いに等しいでしょうか?

お礼日時:2019/09/08 15:17

iPhoneとiPad、MacBookのApple IDを共通にして使っている人もいますので、


問題になることは無いと思いますよ。

単にIDが一元管理されるだけですから
 「”別のIDを持つ端末” として使いたい」
という要望が無い限り不便に思うことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/08 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!