dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトウエディングについてです。
結婚式はやらず、フォトウエディングのみ行おうと考えてます。そこに家族を招待して一緒に写真を撮りたいと考えてます。
家族が参加する場合、どう言う流れになるのでしょうか。写真だけでは家族は退屈でしょうか。
また会食なしで解散を考えてますが、あっさりしすぎでしょうか。
ご意見いただきたいです。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


写真にどれだけのこだわりが有るかですね。

知り合いのカメラマンさん、そしてどちらかへ完全
発注されて屋外のご希望ポイントで撮影されるとします。
新郎様は大丈夫ですけれど、新婦様はメイクさん同行が
多いです。…
そこまでのおつもりでは無く、気軽に数ショットとは
言われても、あくまでお2人がメインでの撮影です。
ご家族やご兄弟(姉妹)皆様もご参加となると、先に
ご一緒の撮影を済まされて、別行動にされないとご一緒
では撮影場所にてかなり「待ち」の時間が増えます。
簡単1ショットでは無い事を、ご理解下さい。
何枚もお撮りしてから、素敵な写真を選ぶはずですから。

ですので、撮影時全員揃っての集合写真については依頼
をされるカメラマンさんへご確認されてみて下さい。

ご会食等もご判断によるものですが、撮影時には時間の
調整が難しいのでは、と思ってしまいます。
また、お二人が正装ですからご家族皆様だって当然?と
いう事に考えられてしまいますよね。

屋外の素敵な撮影ポイント選びがメインです。ホテルや
式場の写真室依頼でしたら、庭やホール利用から写真室
で皆様おそろいでの集合写真とも、ご案内も可能かと思う
のですが、状況把握出来ず申し訳有りません。カメラマン
の方と再度ご相談されてみて下さい。
    • good
    • 1

たしか、大家族スペシャルで一番末の問題児がやってたが、段取りは向こう任せで、ベールとかいい感じに撮ってくれる、移動込みで、子持ちは親が持っとく。

都内のフォトスポットはかなり混んでましたよ。あっさりし過ぎでもよいかと。いまどきで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!