重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インターネットオークションの出品に疑問を思ったので誰か教えて下さい

例えばどこか安売り店や閉店セールなどでオークションで売れそうだなと思った品物を買ってきます

(例)あるお店が閉店セールの為ビデオデッキが一台1000円で売っているとします
それをオークションで売れると思い10台10000円分買ってきたとします
オークションで(新品ビデオデッキ)として1台2000円開始や3000円希望落札価格として出品し、全部売れて20000円になり10000円の利益になりました

この場合違法となるのでしょうか?
考えられる点はあくまで個人であり転売目的で買ってきて新品として出品する。会社が問屋などで仕入れてきたのではなく、あくまでも個人が一般小売店にて買ってきたものであるから買った時点で中古となるのでは?また古物の資格もない場合です
また売るために商品の写真や説明を出品詳細に載せることもどうなのでしょうか?もちろん商品には転売禁止などの制約は無い場合だとします

出品者の中には転売しているような方がかなりいるように見えますし、落札者としてもその品物が自分では安いと思ったり、自分では手に入らないから納得の上で入札し落札していると思うので双方問題無いとは思うのですがどうなのでしょう?
もし問題無いのであれば私も出品者としてもオークションを活用したいと思うのですが宜しくお願いします

A 回答 (5件)

もしそれが違法だとしたら、きっとオークションで出品しておられる方の約40%は違法行為となります



 オークションで商品をごらんになれば分かりますが、新品を売っている方がどれだけいますか?
 一ページ目を見ただけでも約4割はいると思いますよ。

 個人の方がなぜそんなに沢山次から次へとだせるのか私としては疑問すら感じませんね 問屋さんから購入もしくはワゴンセールなど購入した物を出しているとしか考えられないですからです

 気にする必要はありませんよ。
 ほしくなければ買わないし ほしいという人にはその値段で納得しているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそんなに気にする必要はないかもしれませんね
ただ厳密にいうと法的にどうなのかと思いまして・・・・
ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 19:20

いいえ。

そのようなことは全然違法ではありません。
たくさんのオークションをしている人の中では転売をやっていて儲けている人もたくさんいます。
下のアドレスを見てみると、転売をして儲けている人の話などが載っています。

参考URL:http://spblog.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
とても参考になるURLもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 04:23

オークションで100円で買ったものを200円で売り続けるとかの転売は嫌われますが(履歴でわかりますから)



どこかで安く仕入れて売るのは、転売じゃないから気にしないでいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 19:18

まったく問題ありませんよ。



高く売れそうな中古DVDを安く手に入れ出品している方も多く見受けられますが、その目利きがオークションのポイントですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそれも楽しそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 18:47

「まるでショップのように」次から次へとやると問題だと思いますが、「たまたまそういうことがある」なら構わないのではないでしょうか…



同時に出品しないで順番に出品するとか。
ですが保障ができないということは説明しておかないとトラブルのもとになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに自分の所有物をどうしようと勝手だという理屈はありますよね
ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!