
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ファイルの転送云々の前に、PC-Bでエクセルのソフトが動作しているのかを確認してみてください。
ファイルではなく、エクセルのソフトを直接立ち上げて、「新規作成」でブックを作成し、「保存」。
一旦エクセルを終了し、保存したファイルをダブルクリックで開くことができますか?
できない様であれば、PC-B上ではエクセルが正しく動作していません。
インストールができていないか、失敗しているなどが想像されます。
きちんと動作していて、当該ファイルが読めないのであれば、「ファイルが壊れています」等のメッセージが表示されると思いますけれど・・?
滅多にないとは思いますが、再度バックアップをやり直して、そちらのファイルで試してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
USBオーディオ、ONKYO SE-U55の...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
USBが接続できない
-
WindowsNT VGAモードでしか起動...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
corega USB-TXC
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
win7で外付けHDの設定をしよう...
-
起動時にASUSのロゴが表示され...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでPCM録音で録音したもの...
-
会社のパソコンで、クレジット...
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
ITunesって、お金を払わないと...
-
Excel2007で開いただけのファイ...
-
Excelファイル開けない。
-
iPhone XRの写真をパソコンHDD...
-
パワーポイントで・・・
-
XPは絶対にネット環境で使わな...
-
Windowsが立ち上がらない!
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
pci expressからの起動
-
noteのワークスペースが消えて...
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
おすすめ情報