dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胸糞悪いニュースを見るとしばらくメンタルが落ちてしまいます。報道番組、ネットニュース、Twitterでも、意図せずそのようなニュースが流れてきて見てしまいます。特に子供が絡む性犯罪に関しては本当に耐えられず、その事件の描写を勝手にイメージしてしまい、最悪の気分になります。性犯罪に限らず、殺人とかもそうです。悲しみや怒り、自分がいずれ当事者にならないかの不安等、ネガティブなメンタルに陥ってしばらくの間その状態が続いてしまいます。持ち直したとしても、日常生活でそれに付随したものを見ると、思い出してしまいます。多分、hspだと思います。
どうしたら改善できますか?同じ人いますか?

A 回答 (5件)

私も同じような事件を聞くと胸が痛みますが、メンタルが落ち込むほどのことはありません。


ただ、日本中で毎日何らかの事件や事故が起こり、そのたびに落ち込んでいたら精神的に悪くなります。
私は最近、事件や事故のニュースや記事を読まないようにしています。
他人は自分が不幸な時に必ずしも心配してくれるとは限らず、それを‟他人ごと”なんていうわけですから、割り切るしかありませんよね。
    • good
    • 0

ニュース見なきゃいいんですよ。


私は、録画したアニメとかドラマ、バラエティくらいしか見てません。

ちょっとした事件は、多少YouTubeで上がってくるものを気になって見たりもしますけどね。
ほぼ興味ありませんので見てません。

ゲームしながらラジオ聞いてることが多く
頻繁にテレビ見る機会はないです。
テレビつまらないんで。。。

後は、ビジネスニュースしかほとんどやっていない
テレビ東京のWBSとか見るのが良いですよ。

はたまたヤフーニュースとかは、全くみる価値がないものが多いです。
    • good
    • 0

同じです


さっきもヤフーニュースで赤ちゃんの…
というのが嫌でも視野に入りました
いつものように咄嗟に視線を逸らしたものの
嫌ーな気持ちになりました
あんなニュース一々報道しないでほしいです
自分は完全HSPですので自分を傷つける全てのもの
から身を守る努力をし生活をしています
    • good
    • 0

「こうすれば改善できますよ」→「ホントだ、ありがとうございます♪」


なんて展開あるわけないじゃんwww

こんな質問サイトごときで改善できないからこそ、長年悩んでるんでしょ?
    • good
    • 0

ニュースを見ない。



8割?ぐらいは、悪いニュースだからね。
それがわかってるんだから、
関わらない、見ないようにすればいい。

結局、それより、興味・好奇心が勝つんでしょ?
だから見ちゃう。
それはどうしようもない。

人の不幸(事件やスキャンダルとか)はみたくなったり、
気になるのは、誰の心にもあることだからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!