
現在、WindowsXPのSP2をインストールしてから
Windows Updateの更新プログラムのインストールが
出来ないという状態になっています。流れとしては、
(1) Windows Updateのサイトへ
(2) 高速インストールまたはカスタムインストールを選択
(3) 更新プログラム一覧の表示
(4) インストール実行
(5) ダウンロードとインストールの実行中画面表示
(6) 実行中画面下が準備中で停止
(7) タイムアウトでインストール失敗
上記のような流れになります。
このサイト以外にもXPのSP2をインストールしてから、不具合が発生したという書き込みが多くあったのですが、私のような現象が起こった方はいらっしゃいますか?そして解決方法をご存知の方がいらしたらご教授願います。
今は手動でダウンロードしてインストールしています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの回答に加えて、
プロキシサーバを利用してインターネットに
接続している場合には、WindowsUpdateのソフトが
v4からv5に更新された時に、プロキシの設定を上手く
引き継いでいない可能性があります。
参考URLを参照して対処してください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
返答遅れてすいません。
No.2さんに教えていただいたサイトで、自動更新できました。
プロキシ設定をインポートしたら上手くいきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
返答遅れてすいません。
No.2さんに教えていただいたサイトで、自動更新できました。
No.1さんにも感謝しています。今後の参考とさせてもらいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
direct3dが使えない
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
USB-RS232Cドライバーインスト...
-
OS9初期化
-
EPSON SCANが起動できません。
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
XPです。起動時に「直前のブ...
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows 7 SP3更新
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
パナソニックW5にXPのデュアル...
-
Visual Studioの90 日間評価版...
-
windows caps lockのデフォルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎回同じアップデータがインス...
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows11 インストールメディア
-
正常なアイコンに戻すにはどう...
-
Word2007・2010マクロ警告の回...
-
Windows7+Office2007互換パック...
-
windows8.1上のwindowsXPについて
-
Windows Vista Home Premium を...
-
win-7 インストールの件
-
Windows7をアップグレードで予...
-
windows8.1の電源マークがない...
-
direct3dが使えない
-
Windows2000インストール時の「...
-
windows8.1がインストールできない
-
昔のCD-ROMをXPや20...
-
Windows Virtua...
-
Windows 8.1 Pro のインストー...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
おすすめ情報