dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトコンタクトレンズを、就寝時以外いつも装着しています。

前からの症状なのですが、夜間の仕事帰りにネオンや街灯を直視しますと、鮮明に見えないと言うか光の物体に対して周りがオーラのようにぼやけて見えます。

皆様は、夜間の光がどう見えますか?

これは単に淡白除去が必要なのか、一日の終わりで油膜がはっているとか・・・。
それとも、自分の瞳にレンズがあっていないのでしょうか。

現在のレンズ使用年数は、半年です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は使い捨てレンズを使用していたのですが、以前ハードレンズを使用していたときにそんな感じだったと思います。

結局「ハードは合わないんだ」と思って、その後使い捨てを使用していましたが、レンズの種類によってはぼやけると言うか・・反射すると言うか・・って感じでした(安い少し厚めのレンズだとその傾向が強かったと思います)。で今は、マンスリーレンズを2ヶ月使っていた影響か非常に目の状態が悪くなって(乾燥が激しい)、現在はコンタクトを怖くて使用していません。

目は大切に・・・コンタクトレンズ販売店併設ではない眼科医に相談しましょう。
    • good
    • 0

ハードコンタクト使用者ですが、私も良くぼやけて見えるときがあります。


だいたい長時間つけていたり、目を使っていたり、なんだか疲れたなと感じている時で、コンタクトを外して見てみると、コンタクトに白っぽいものが付いています。きっと体調によってタンパクが出てしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ハードレンズを使用しています。


その時のコンディションにもよるのかなと思いますが、光の筋が中心から外側へ放射状に伸びたように見えたりしますね。
あとはここ数年、対向車のヘッドライトや街灯を見ると明かりがぼんやりとにじんで見えて、「霧でも出ているのかな~。ロマンチックで綺麗だなあ。」と思っていたら実は白内障でした……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!