dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏のことになるとほんとに自信がなくて何でも悪い方に考えてしまい会えるときと会っていないときの浮き沈みがすごいです。
大学生になり夜通し遊ぶことが多いことや連絡頻度が極端に減っていること、会う予定も決めようという意思が相手から感じられないことなど上手くいかなくて色んな気持ちが込み上げてきて苦しくなって涙が溢れてきます。本当に振り回されているというか、しんどいです。
もう終わりにしようと思い、会って楽しく過ごして帰り道に別れを切り出そうと決めて会いに行くことが数回ありましたが、毎度やっぱり好きでこんなに仲良いのに優しいのにってこれまでの思い出を振り返ってやっぱり言えない、好きなら信じる努力もしなくちゃと思うのですが、次の日にはもう悩んでいます。
お互い言いたいことが言えない性格で、彼氏から腹を割って話そうとする気持ちも感じられずほんとに恋人といえるのかという感じで続いています。
曖昧で分かりにくくてすみません。別れたくないのは事実ですが、どうすればこの状況から変われると思いますか。

A 回答 (4件)

確かに曖昧でよく分かんねえなあ、何回も読んだけど。

他力本願じゃないの?今時の言葉で「かまってちゃん」貴女はもっと大人になってご自分の主張すべきことは言う、じゃないと相手にとって重い存在になるのよ、彼氏は貴女の事そんなに好きじゃないんじゃないのですか?貴女も感じてますよね「恋人って言えるのか?」って。
    • good
    • 0

一緒にいられて幸せなのに、しんどい。

もやもやしますね。
ここに書かれた文章そのまま送って伝えてみたらいかがでしょう?
そのままは、違うかな。彼に対して1番伝えたいこと。思っていること。不安な事。
長くなっても、いいんですよ。全部受け止めてもらいましょ。だって、彼氏だから。
支離滅裂な文章でも、なんでも。
別れたくないけど、大好きなのにどうしていいかわからないのよー!って。
なんで、何にも言ってくれないの!何考えてるかわからない!ほんとに私の事好きなの!って。
雨降って時固まるですよ(o^^o)
    • good
    • 0

こんばんは。



恋人というのはもう少しポジティブな関係性だと思うのですが
違いますかね?

苦しいと思う事を【こんなに好きだから苦しい、悲しい】と思うのは違うと思いますよ。

付き合えて最高!!お互い高み目指していこ!!
という姿勢がないと付き合っている意味なんて見いだせるわけがないです。

基本的に彼も、質問者様も『違う人間』です。
付き合っているからといってお互いに意思疎通が出来て
【彼は私の事わかってくれてる、気にかけてくれてる】なんてのは
ファンタジーです。
彼は会えば優しいけど目の前の楽しい事(大学生活)を優先して彼女への連絡の頻度が少なくなる傾向のある人間なのです。
そこを認めましょう。それは場合により人は優先事項が変わる時があって悪い事ではないです。

彼の考えていることが分からないから、苦しくなるから
会話、対話を重ねお互いの理解を深めるしかできないんじゃないですか?
しかも苦しいのは自分の感情であって彼は関係ないですよね?

自分の苦しみを救うのは彼の仕事ではなく質問者様しかできない事です。
彼が彼が・・・というのはあまりに幼稚な思考だという事に気づいてください。

厳しい事いいましたが、心の余裕がない人とは一緒にいても楽しくないです。やはり自分のご機嫌くらいは自分でとれる自立した人間になりましょう。

良い方向へ進みますように。
    • good
    • 0

>こんなに仲良いのに



はぁ?とこが?その認識を変えることから始めてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!