
1週間ぐらい前からウィルスソフト(AVG)がVBS/PsymeとWin32/pariteというウィルスに感染しています。というスキャン結果がでてきて削除しようといろいろがんばってみたのですが、どうもうまくいけません。ネットでいろいろ調べてみるとSystem Volume Informationというフォルダにアクセスしなければならないと書いてあって(確かに検索結果で感染してた場所もそこでした)手順どおりにはやってみたんですが、何回やってもアクセス拒否されましたと出てきます。その解説ページの方法によると、セーフモードで起動しSystem Volume Informationのフォルダを右クリックしセキュリティのところでユーザーを追加してくださいと書いてあってやってみたのですが、ユーザー名がSYSTEMしかそこには表示されておらず、追加することができませんでした。他のフォルダではちゃんとユーザー名は表示されていました。一体どうすればいいんでしょうか? よろしくおねがいします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
すいません参考で書き込んだURLは直接アクセスできないみたいで
このサイトの駆除方法の補足を参考にしてみてください。
http://www.nai.com/japan/security/virPQ2003.asp? …
参考URL:http://www.nai.com/japan/security/virPQ2003.asp? …
No.4
- 回答日時:
VBS/Psymeについては、次のサイトの駆除情報を参考にしてください。
シマンテック
Downloader.Psyme
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
Win32/pariteについては、次のサイトの駆除情報を参考にしてください。
W32.Pinfi
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
それらの情報を総合すると、感染しているファイルを削除してレジストリが変えられた部分を修正する必要があります。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
『System Volume ~』システムの復元が使っているフォルダです。一度バックアップファイルをすべて破棄すればウイルスが消えるはずです。
このサイトを参考にしてみてください
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
至急お願いします。 僕はノート...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
宛先が、recipients not specif...
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
GALAXYa53のセキュリティに不安...
-
パソコンにウイルスが感染して...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
Microsoftサポートをかたる詐欺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
ウイルスバスターは必要か
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
インスタにウイルスが検出され...
-
ウイルスバスターの表示について
おすすめ情報