プロが教えるわが家の防犯対策術!

何故昨今の深夜アニメによくあるリアルなストレス要素を楽しむ人がいるんですか?

陰湿に罪のない人が苦しむ様は見るに堪えないものなのに

A 回答 (1件)

ストレスとその解放があるというのがスタンダードな構成です。

例えば内容が勧善懲悪ものであれば必須とも言えます。アンパンマンやドラえもんでも大昔の童話でもその構成は同じです。

ストレス部分の過激さの度合いは主人公の立場に依存します。例えば暴力的な解決を図る主人公の場合は悪役は主人公よりも過激でなくてはバランスがとれません。そうしなければ主人公側の暴力性や陰湿さが許容されないからです。
悪役が残虐なテロリストであれば多少過激な暴力で殺してしまっても視聴者から肯定を得られる可能性が高いですが、コソ泥レベルの小悪党を過剰な暴力で殺害したとすると視聴者は主人公に共感できず嫌悪感を抱く可能性が高いです。
つまり主人公側の制裁行為を不当と思わせないため悪役の行為を過激にするのだと考えられます。
とくに異世界転生ものなどでは主人公がチート能力をもっているという作風が多く、主人公が日常的に弱い物イジメをしている構図なので悪役がかなり不快な人物でないと視聴者はほぼ確実に主人公に嫌悪感を持ってしまうと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!