dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコヤマトでの再配達でコンビニで受け取りができる場合とできない場合があるのですが
その違いは何でしょうか?

以前も靴を買いその際は再配達でコンビニ受け取りが可能でした。
今回も靴を買ったのですが、自宅かヤマトの集配所しか再配達の受け取りを選択できませんでした。

ご回答よろしくお願いします。

「クロネコヤマトでの再配達でコンビニで受け」の質問画像

A 回答 (2件)

コンビニとはその名の通りバックヤードがほぼ無いのでサイズが大きいものは保管できないから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

サイズの問題もあるのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/30 09:58

送り主がそれを選択してない。

それだと問題があるとの判断。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!送り主側の設定なのですね!スッキリしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/29 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!