
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「パソコン」 →(LANケーブル)→「モデム」
「モデム」 →(電話線) →「スプレッタ」
「スプレッタ」 →(電話線) →「モジュラーコンセント」
が、一般的です。
モデムは、市販されている物を使っても、各接続事業者からレンタルしてもOK!です、
市販品は¥20000円前後、
レンタルは、毎月¥500円程度です。
パソコンに「LANボード」が無い場合は、別途購入が必要になりますが、
パソコンショップ、量販店などで¥1000位で購入できます。
参照URLに、接続図がありますので、イメージして下さい。
参考URL:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adslguide/p …
No.3
- 回答日時:
ADSLの接続は以下の通りです。
[1]部屋の中のモジュラージャックに専用の「スプリッター」を取り付けます。
(ADSLラインと電話ラインとを分ける装置です。)
[2]スプリッターの[TEL]にモジュラーケーブルにより電話機を接続します。
[3]スプリッターの[Modem]にモジュラーケーブルによりADSLモデムを接続します。
[4]ADSLモデムとPCのLANポートをLANケーブル(ストレート)にて接続します。
接続は以上です。
(図は下記URLを参考にして下さい。)
ADSLモデムは、ADSL接続業者によってそれぞれ仕様が異なりますので、あらかじめ購入する事はできません。
また通常は、接続業者より「買い取り」か「レンタル」が選択できるようになっています。
現状では「レンタル」がお勧めです。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/adsl.html
No.2
- 回答日時:
ADSLはまずアナログの電話回線から
スプリッタ→ADSL専用モデム→LAN回線→パソコンのLANカード
と言う順番で接続します。
ということで、LANでPCと接続するのが普通です。
(詳細はNTTwestのホームページで、フレッツADSLの場合です、東日本と同じサービスです)
ちなみに、スプリッタはタイプ1の電話と共有する場合で電話・FAXのアナログ信号と通信用のADSL信号を分けます。
もし何かあれば、補足要求を
LAN=ローカルエリアネットワークの略。構内通信網のことで、家庭や会社内の高速な通信回線です。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
No.1
- 回答日時:
PC → LANケーブル → ADSLモデム → モジュラーケーブル → スプリッタ → モジュラーケーブル → モジュラージャック
これはフレッツADSLの場合ですが、プロバイダ系の場合もたぶん同じだと思います。
私はフレッツADSLですが、スプリッタとADSLモデムはNTTからレンタルしています。買い取りも可能です。
PCにもLANアダプタが必要です。内蔵されていなければ増設しないといけません。
この回答への補足
つまり、パソコンにつながるのはLANケーブルですか? LANアダプタ=LANカード? LANカードならもってるから安心なんですけど・・・
補足日時:2001/09/12 23:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
インターネットについて同じマ...
-
アンドン
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
インターネットの動きが異常に...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
インターネットの動きが異常に...
-
wifi速度
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
インターネット
-
インターネットについて同じマ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
windowsとMac OS Xって何が違う...
-
yahoo画面
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
解約でインターネットが使えな...
おすすめ情報