
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
原子力の問題は、核エネルギーは、
質量をエネルギーに変換していくことで、エネルギーがどんどん増大して、パワーが余ってしまうのだろう。
地球で生産されたエネルギーは宇宙へは流れないのでしょうか?
No.11
- 回答日時:
地球温暖化のように地球のエネルギーが増大していくと、冷える方のエネルギーも増大していくから、氷河期にもなるとして、
雨もたくさん降るとして
大地も元素のの集合体と考えると
エネルギーの増大によって
振動、震えるのもどんどん強くなっていくでしょうから、
地震もより強く、回数も多くなっていくのではあるまいか?
この推測は間違っていますか?
No.9
- 回答日時:
クウキを読んだうえで人の道を探ることが肝要です。
人の道を探ることで、新しいクウキを産み出し、古いクウキに水をかけて鎮静化する。
クウキに対処する極意のひとつには、故・山本周平氏の『「空気」の研究』に記されています。
宜しければ参考になさってください。
No.7
- 回答日時:
時と場所と人によるだろ。
低レベルの質問の乱発には、それなりに対応するのが
賢い人の道だろ
クウキよりも、
クッキーですねッ!
注・・質問者:hitonomichi2022さんが
低レベルの質問を乱発している、とは言ってません。
そう見えるが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クウキを読む必要はございません。
哲学
-
「嘘」は世の中には必要だと思いますか? 使うか否か、というより概念的な意味に近いかもしれません。 確
哲学
-
《型》にこだわる日本人。
哲学
-
-
4
哲学の知性の限界
哲学
-
5
「ある思想はそれだけで存在することはできず、提唱者と密接な関係があって存在するのだ。」?
哲学
-
6
《言語記号の恣意性》なる仮説を問い直し 《無主体》を説く構造主義を批判します
哲学
-
7
哲学とは言葉の意味を求める行為なのでしょうか?
哲学
-
8
神は仏であり、仏は神である
哲学
-
9
『ぞうさん』の歌でなぜ母さんしかでてこないのか?
哲学
-
10
愚かな戦争が、平和と繋がっているなんて考えは、嫌いなのですが、皆様は如何お考えでしょうか?
哲学
-
11
利己的と利他的。
哲学
-
12
【哲学への道】なぜ人は歳を取ると古い物に憧れを持つようになるのでしょうか?
哲学
-
13
よく宗教は進化論を否定するといわれますが、どういった理由から、宗教のどのあたりが進化論と矛盾するんで
哲学
-
14
形而上的概念の無視
哲学
-
15
結局、数ある哲学者の中で「コイツぁ本当にすげぇヤツだな…」と心底思える人は、誰ですか?
哲学
-
16
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
17
勝ち負けの哲学
哲学
-
18
哲学は人生相談する場所ではございません
哲学
-
19
覚悟
哲学
-
20
相対性理論は、発見・発明・創作のいずれでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は考える葦である とは?
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間の正解とは?
-
救世主
-
この地球上でこれまでに一体ど...
-
人に対して敬意がない人って何...
-
人間じゃねーよといわれて思わ...
-
歳をとるとズボラになるのですか?
-
空手やボクシングでは試合に負...
-
0か-なら0の方がいいって気...
-
夢を叶えた人って僕らと同じ人...
-
食べ物を食べることを教えるこ...
-
働くと俗世の引き籠もりになっ...
-
上司がイライラさせる天才すぎ...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
人間も、1年だけ生きる昆虫の...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
でもさ、ネット系のフリーラン...
-
死について(7)
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
おすすめ情報