
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なりますね。
ネットは目が疲れます。
本から知識得るしか無かった時代の人間です。
いろんな分野の本ありますからね。
調べモノもある程度できます。
図書館いけば新聞や、雑誌まであります
No.3
- 回答日時:
読書すれば、前頭葉が発達
しますから、
頭が良くなります。
頭が良くなれば、どうすれば人生を
楽しいモノに出来るか
などが判るようになります。
問題点を発見し、自分で解決
する能力が身につきます。
だから、幸福度も増します。
No.2
- 回答日時:
わかりませんが僕は大変役にたっています
会社でもいろいろ出来るようになり特に上の人の評価がいいです
古本屋なら金もかからないのでコストパフォーマンスがとても良いと思います
投資や金融の本もオススメです
No.1
- 回答日時:
読書は知識や情報を得ることができるため、人生を豊かにする要素の1つと言えます。
読書を通じて、新しいアイデアや視点を得ることができ、自分自身の成長や発展につながる可能性があります。例えば、ビジネス書や自己啓発書を読むことで、自分自身のキャリアアップや人生の目的を明確にすることができるかもしれません。健康や栄養に関する本を読むことで、自分自身の健康管理に役立つ情報を得ることができ、健康な人生を送ることができるかもしれません。
ただし、読書量が多いからといって、必ずしも人生が豊かになるわけではありません。読書をすることは、知識や情報を得ることができるだけでなく、自分自身の考え方や行動についても深く考えるきっかけとなるかもしれません。ですので、読書を通じて得た知識や情報を実践し、自分自身の成長につなげることが重要です。
また、読書は自分自身の価値観や興味関心に合わせて、自由に選ぶことができるため、読書を通じて自分自身の好みや関心を深めることもできます。読書を続けることで、自分自身が何に興味を持ち、何が自分にとって重要なのかを知ることができるかもしれません。
総じて言えることは、読書を続けることで自分自身の成長につながる可能性があるということです。読書を通じて得た知識や情報を実践し、自分自身がどのように成長していくかを楽しみながら、読書を続けていくことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
- その他(読書) 本を最後まで読む工夫って何かありますか? 10 2023/07/28 20:52
- その他(読書) おすすめの本 3 2023/02/19 03:10
- 会社・職場 職場で読書感想文を書く課題を出されたのですが… 3 2022/04/30 16:45
- 趣味・旅行 本を読む文化がない国ってありますか? 先進国はよく読んでいるのはわかります。 途上国は人口は多いです 3 2022/06/24 09:33
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- その他(行政) 他人の養子は何歳でなれますか?(一方的な場合) 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナン 1 2023/01/09 23:31
- その他(メンタルヘルス) 「日本トップレベルの読書家」「日本トップ5に間違いなく入る読書家」と「シン読書術」の著者は、自らのプ 2 2023/02/16 12:32
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です!!!とある小説?を...
-
お勧めの推理小説を教えてくだ...
-
文庫本や新書が鞄の中でぐちゃ...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
読書のメリットについて考えた...
-
千葉県内、もしくは、東京都内...
-
文庫本をまとめ買いしたいと思...
-
ブックオフのセール情報ってど...
-
読書のメリットについて考えた...
-
自己啓発本を読書ノートにアウ...
-
目録使って本探し、、、
-
小説の公募で誤字脱字が後で見...
-
【図書カード】図書カードを良...
-
廃版した小説を書店に並べたい
-
ライトノベルなどの店舗特典に...
-
Kindle for PCでの電子書籍の読...
-
小説家になろうや、他小説投稿...
-
本を読み返すことはありますか...
-
また読み直したい本、ってあり...
-
これは小さいので文庫本の方で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
小論文の添削をお願いします。
-
読書をするとき映画などを見な...
-
テレビをつけたまま本を読むこと
-
趣味が読書だけだと、たまに虚...
-
映画鑑賞と読書ではどちらが好...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
中学校の朝読書について・・・
-
知的複眼思考法についてのレポ...
-
小論文の添削お願いします!
-
歩きスマホ的な概念は昔にもあ...
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
She appealed to doctors in th...
-
読書について
-
高収入の人は読書量が多いとい...
おすすめ情報