dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリを始めたいのですが

送料については
表示されている金額は送料込みの価格ですよね
どれくらいの送料になるのか?
みなさんは、何を見て送料の価格の判断をしているのか?
また、
メルカリを始める前に、買い揃えておきたい物は?
例えば包装紙やセロテープとか

何も知らない私ですが、色々教えてください

A 回答 (5件)

出品してみたいということですか?



出品するものが、どの配送方法で送れるのか、商品のサイズから下記の早わかり表を見て、判断します。

頻繁に出品される場合は、下記の表を印刷しておくと便利ですよ。
配送方法早わかり表
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1080/

買い揃えておきたいものは、
・厚さ測定定規
・メジャー
・クラフトテープ
・OPPテープ
・OPP袋
・プチプチシート、プチプチ袋
・クッション封筒(封筒の内側にプチプチがついている封筒)
・発送方法に合わせた大きさの封筒
 (ネコポスとゆうパケットの最大サイズは異なるので注意)
・ゆうパケットポスト専用シール
・宅配用ビニール袋
・計り(最低2kgまで計れるもの)

ダンボール箱は、必要になったときに都度購入か、スーパーでもらってくるか。家にダンボールをストックしておくと、どのサイズで送れるか判断しやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に詳しい説明をありがとう
また、相談させてくださいね

お礼日時:2023/05/18 04:30

段ボールについては、スーパーとかでもらえる。


ただし、最近は、何も買わずに勝手に大量に持って行く身勝手な人がいるので、買いものした人に限定されていることがある。

梱包用のクラフトテープは必須になるね・・・
封筒とかって必用な場合は必用だが、不要な場合は不要。
梱包のためのプチプチもプチプチ最強信者のために必須かな・・・
梱包としては、プチプチよりも段ボールが一番良いけどもね・・・
    • good
    • 0

送料込みなら、送料込み


送料別は、着払いで送りつけられたりしますけどもね。

>何を見て送料の価格の判断をしているのか?

梱包後のサイズ及び重さで送料が分かる。
宅急便、ゆうパックって宛先により送料が異なるが、定形外郵便、とかメルカリ便って全国一律の送料だからね・・・
    • good
    • 0

>>どれくらいの送料になるのか?



それは、出品物の大きさ、重さ、届け先がどこか?発送方法によって変わります。小さくて軽いものなら、定型郵便で安く送れますが、自転車など大物になると、梱包用のダンボールだけで4千円とかかかることもありますし、送料も高額になります。
なので、ヤフオクでは、(梱包材費用+送料)ってことで、購入金額とは別に、改めて計算して追加請求することが多いですね。
メルカリでは、送料込みの価格が多いので、取引をしたら、送料をまともに考えてなくて、結局は赤字になったという方もいると思います。

>>メルカリを始める前に、買い揃えておきたい物は?
例えば包装紙やセロテープとか

普通に考えたら、ダンボール、ブチブチ等の緩衝材、セロテープ、ガムテープ、カッター、メジャー、重さを量る計量計でしょうか?
私の場合、ダンボールはサイズ違いで100枚とか200枚とか、プチプチは、ロールで購入しました。
(メルカリではなく、ヤフオクで発送のためですが・・・)
    • good
    • 2

送料込み、別はユーザーが決められます。


たいていの場合は送料込みでやっているユーザー多いです。
なぜなら送料込みのほうが買い手が買いやすいからです。
また、多くのひとはらくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便というのを使ってます。
両方匿名のやりとりができて、らくらくメルカリ便はヤマト、ゆうゆうメルカリ便は郵便局が提供してます。
送料などはこの2つのサービスをみてやるといいかと思います。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://pj.mercari.com/mercari-spot/mercari_scho …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとう
感謝してます

お礼日時:2023/05/18 04:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!