アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本三景の一つ、松島には260余りの島があると言われています。

実際にGoogleマップで数を数えたのですが、200にも満たない150程度しかありません。

どういうことなのでしょうか?

A 回答 (3件)

松島の島々の数については正確に把握されていず、古くから文献によって様々に書き記されてきました。


江戸時代の「松島眺望集」では92
仙台藩編纂の「封内風土記」では87
1910年(明治)の「松島公園経営概要」では240余
1981年(昭和)の「県立自然公園松島学術調査報告書」では230
松島湾管轄の第二管区海上保安本部は島の数を128
昭和40年代頃に調査が行われ、260余りという数が松島の統一見解とされて、各機関に通達された。←
1991年「松島町史(通史編2)」では国土地理院地図などを参考に、松島湾内の島々で名称のあるものが144、無名の島々が98

埋め立てられたり、地震や自然の崩落によって島とは言えなくなったりしていますし、岩礁を島の数として含めた場合約300と推定されます。
    • good
    • 1

八百八島と言われたときもあります


松島湾内外の島の数を合わせています
温暖化で海面の上昇などもあり
東日本大震災で地盤の変動も多少あったかとも言われます
数の正確さを誰も求めていないので
訂正宣言をしていないだけだと思います
潮の道引きでも天候によっても小さな島は沈むことがありますから
ドローンとか飛ばして確実に数えてください
    • good
    • 1

松島の実際の数は私も知りませんが、島の定義は「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるもの」


です。

大きさなどは規定されていないので、googleマップでは小さすぎて見えなかったり、一見別の島の一部の岩に見えるようなものが島として独立していると判定されているのかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!