No.7
- 回答日時:
貼り方にもよりますが、
ネット使ってるんだから、質問しなくても自分で検索すれば分かるでしょ?
と言いたくなるような質問には、リンク貼るだけにしたくなりますね。
「調べても分からなかったら質問しましょう」、がここのコンセプトですから、検索=調べれば解決する質問の方が場違いです。
質問者は、教えてくださいとお願いする立場です。
質問して回答してもらったのに、文句言うのはマナー違反です。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
「説明しなくてもリンク先を見ればわかる」という話なんでしょう。
確かに説明がないという点は乱暴ですが、「その説明を要求する」のも
乱暴な対応だと思いますよ。
礼儀とかは「自分が相手に対して持つものであり、相手に要求しちゃ駄
目」だと思います。要求して許されるのは上の立場の人間ですけど、参
加に大した制限のない質疑応答の掲示板には、どっちが上とかはない、
と思っています。
もしそのリンク先でウイルス等の損害が発生した場合、責任を取るのは
発言を許可している運営であり、それが不適切だというなら運営がその
回答を削除するなり、回答者の発言を制限するのが妥当である、と思う
んですよ。
No.2
- 回答日時:
無礼というか、心配性だから貼ったのが悪い人でクリックしてウイルス感染とかしたらどうしようとか不安になる。
一言でもあれば、多少不安は和らぐししっかりした文章で人柄が良さそうだと感じれば尚良い。
本当に悪い人は良い人を装ってやるだろうから関係ないのは分かるが気持ち的な問題ですね、、
これは結果論だから言っても仕方ないけど、個人的な感覚だと本当にちゃんとしたリンク・問題解決になるリンクであれば文章無しでもいいです。
こちらは問題を解決したいのが1番だし無礼もなにも質問側は特に回答者に何かをしてあげたわけでもないですからね、、無礼・失礼などの言葉は『基本的に』回答側が質問側に使うものだと個人的には思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜ回答になっていない回答をBAにする人がいるのでしょうか?
教えて!goo
-
教えてgooには専門の人じゃないのに、何にでも回答してくる人いますよね。別にイヤじゃないし、詳しいな
教えて!goo
-
質問の回答で他人に聞かず自分で決めろと明らか回答になってないて回答に対して言い返しでだったら回答して
教えて!goo
-
-
4
教えてGooで役立つ回答がないときの対応
教えて!goo
-
5
【 教えて!goo 】新着一覧に、回答数2 とか 3 とか表示されてても、開けたら回答が無かったり…
教えて!goo
-
6
教えてgooの運営側になるにはどうすればいいですか?
教えて!goo
-
7
ここで質問をすると高確率で「〜なだけ」という回答をされます。何故ですか。 私としては、自分はそんな簡
教えて!goo
-
8
いい加減な回答
教えて!goo
-
9
安倍晋三さんはどうされていますか? こういう質問をしたら消去されましたが、この質問のどこが規約に違反
教えて!goo
-
10
先日、下記の質問をしました。 今朝、コンビニに行って来ました。 今のコンビニって左右にレジが有リ,そ
教えて!goo
-
11
求めていない回答が来る事について
教えて!goo
-
12
なぜ削除される?
教えて!goo
-
13
攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。
教えて!goo
-
14
ランクが高くてベストアンサー率の高い人程、理解力が悪い人が多いですか?
教えて!goo
-
15
グレードAとかSとか取る人ってどれくらい回答してるんですか?
教えて!goo
-
16
教えて!gooの治安が悪いのはなぜ?
教えて!goo
-
17
おいおい
教えて!goo
-
18
「検索すればすぐわかるのに。」「こういう質問はいかがなものか」 という質問はなぜ消されてしまう?
教えて!goo
-
19
「答えたくありません」というのも回答に値しますか?
教えて!goo
-
20
まともな質問にも文句をつける回答者
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクをアップデートするしな...
-
リファラーチェックって?
-
PDFに変換した時リンクを維持す...
-
リンクを送るとは?
-
Gmailのリンクが機能しないのは...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
画像へのリンク(URL)埋め込み
-
index_html
-
30fpsから60fpsに変換する方法
-
ホームページ上の画像のソース...
-
複数PDFファイル内の特定文字列...
-
人体の不思議展は、どこで行わ...
-
WORDで一括置換
-
キングファイルの背表紙を作成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクをアップデートするしな...
-
PDFに変換した時リンクを維持す...
-
リンクを送るとは?
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
Gmailのリンクが機能しないのは...
-
回答に文章がなく、リンクを貼...
-
リンクは「貼る」?「張る」?...
-
直リンク禁止 hを抜くだけでOK?
-
「リンク」と「ハイパーリンク...
-
リファラーチェックって?
-
ACCESS DENIEDの直し方?
-
リンクを「張る」?「貼る」?
-
ほぼリンクだけの回答がズバリ...
-
リンクって「貼る」?「張る」?
-
リンクの許可は必要でしょうか
-
教えてGoo事務局への問い合...
-
ネット掲示板を閲覧しているとh...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
おすすめ情報