dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症スペクトラムの人はトランスジェンダーの人も多いですか?(自閉症女性→性自認は男性、自閉症男性→性自認は女性)

A 回答 (2件)

トランスジェンダーに精神疾患患者が多い話はわりと有名というか。



ASDはたいてい世の中の流れや当たり前についていけないんです。
なんで?なにゆえ?どういうこと?ハテナばかりです。

だから、
女だからおしとやかに!
男だからスカート駄目!
についていけないんです。

そこから「私は本当は女じゃないのだ」という勘違いもあります。

「初潮を赤飯で祝われて女性は嬉しいはず。私は嬉しくなかったから、私は女性じゃないということ。」という女性も複数人いましたが。
彼女らがASD等を抱えていないにしても、どこかおかしい部分はあるかもしれないですね。
本人がおかしいというか、「今までの生活環境を調査して考える必要がある」というようなことです。
今どき赤飯で大々的に祝われる家庭環境も珍しいから、家庭環境からまず考える必要があるし。
あと周りの友人達はどうだったのか。月経について話す相手はいなかったのか。友人達は月経について楽しそうに語っていたのか。など交友関係も。
「らしさを押し付ける人間社会」も悪い部分はあるでしょうし。
    • good
    • 1

いいえ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!