dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Nのチケットを購入しました。
コンサートを明日に控え、チケットをよく見たら「U-23」(23歳以下のみに限定)となっていました。
すでに還暦を超えている私たちは、どのようにすればよいでしょうか?
救済策はないでしょうか?

A 回答 (4件)

確認ミスは基本救済する必要が無いので仕方がないかと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
このようなシステムがある事を、この歳になって初めて知りました。
どうせなら「敬老席」を作って欲しいものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/17 20:33

誰かに譲るにしても明日のことなので直接手渡し出来る相手を探すしかないと思います。


知人の子供や孫で行きたいという人はいませんか?

人気があって既に満席のチケットであれば当日会場にチケットを譲ってほしいという人がいることもあるので行ってみるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。
すでに24時間を切ってしまった事ですが、おっしゃる努力をしてみます。
ありがとうございました。
ちなみに、たくさんのコンサートやライブに行っていますが、このようなシステムがある事を初めて知りました。

お礼日時:2023/05/17 20:27

変装していけば?


www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、変装しようと思ったのですが、変装の為のコストがかかる事と「年齢がわかる証明書の提示を求める」との記載がありましたので、やめておきます。
身分証明証まで偽造すると、罪に問われる事になりますので。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2023/05/17 20:35

ありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。自己責任で個人ベースで売る(努力をする)しかないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/17 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!