
Air pods proの所有者登録解除方法を教えてください。
Bluetoothでペアリングするとペアリング自体は出来るのですが、以下のようなメッセージが表示されてしまいます。
『この持ち物の所有者はその所在を見ることができる様になります。
ほかの人のAPPLE IDに関連づけられた持ち物に接続しています。〈おそらく以前の方のメアド(ほぼアスタリスクでマスク)〉』
以前の利用者は職場からの貸与品だったようですでに辞職しており直接連絡取れないようなのですが、なんとも気持ち悪いメッセージのため、何とか初期化等を試みたいのですが、可能なものでしょうか?
このまま使い続けると、以前のユーザから私の位置が探せるということですよね?
中古で購入した場合等、こういうことはよくありそうなのですが、良きアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初期化の方法はリンクの通りですが、初期化説明の末尾に、
「ほかの人が使っていたAirPods Proを使う場合は、まず、前の持ち主の Apple ID から AirPods を削除してもらう必要があります。」
という記載があるので、やはり前ユーザーに紐付けを解除してもらう必要があるかもしれません。
メーカーとしては、紛失したデバイスを誰かが拾った場合、勝手に使われてしまって元の持ち主に2度と戻ってこない、みたいなことにならないように、本来の持ち主と強く紐付けしているのだと思います。
よって、簡単な初期化は難しいかもしれません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209463
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 金銭トラブル・債権回収 7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明で 12 2023/05/06 05:53
- Bluetooth・テザリング ウォークマンNW-S14とshv46をBluetoothでペアリングしたいのですが、 どちらにもお互 1 2022/08/12 12:39
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- iPhone(アイフォーン) iPhone5Cのアクティベーションロック を外す方法 1 2022/04/26 23:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 物権について、分からない事があります。 問1 AがBか 2 2023/08/22 21:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業の有資格者などの表記 3 2023/01/10 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
ValueStarのケースの開け方教え...
-
シャープorカシオ計算機 総合職...
-
SSDの転送モードが!
-
フルテックは日本メーカー
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
家電の事で、お尋ねします。量...
-
レコードプレーヤー:DIATONEの...
-
無線リモコン修理
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
モニターについて
-
三脚の縮長とは
-
intel core i7 920 BOXとi7 920...
-
EOSkissX5はメイドインジャパン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
iPhone7は古いですか 中古のiPh...
-
年末くらいに中古iPhone12 13 1...
-
DEL のPC が安くて購入したん...
-
スマートホン対応のプロジェク...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
チップトランジスタの外見から...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
バンカーリングをレザーのスマ...
-
フルテックは日本メーカー
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
cdプレーヤーのゴムベルト交換
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
クッションゴムの寿命
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
百均の布用接着剤で、液が透明...
-
ブルーレイ対応か知りたいです。
おすすめ情報