
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、こういうのを買うのが面倒なので、輪ゴムを縛って使ってますが、取り出し用なので、とりあえずは大丈夫です。
きつくて遅くなるというのが、分かりませんが。
ありがとうございました。
ネットでオンキョー用のゴムベルトを購入し、交換しましたが新品なので少しきついようです。使ってるうちに馴染んでくると思います。ベルトの径は同じでした。内径が少し小さかったかもしれません。
No.1
- 回答日時:
モーターよりも、減速機構の軸受けの変形が起きないか心配です。
大抵はプラスティックの軸受けにグリスが塗ってあるくらいです。プラスティックは応力が掛かり続けるとクリープという現象で変形したり、クラックが発生します。
使用していなくても、劣化が進行します。
ありがとうございました。オンキョーのCR-N775を使ってますが、購入して半年くらいでトレイの開閉に不具合が出てきて今回交換してみました。外形は同じようでしたが内径が少し小さかったかもしれません。メーカーの
サービスが終了してるようなのでベルト交換以外の修理だと自分では無理なので大事にしたいです。いい製品なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SANYOのレコードプレーヤー「TP...
-
cdプレーヤーのゴムベルト交換
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
金田式ターンテーブルの製作 (...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
フルテックは日本メーカー
-
ユニットバスを購入して組み立...
-
初回限定版と完全生産限定版の...
-
EOSkissX5はメイドインジャパン...
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
クッションゴムの寿命
-
家電の事で、お尋ねします。量...
-
パソコンの型番について
-
バイオスについて
-
バンカーリングをレザーのスマ...
-
★G-SHOCKに出来た隙間を縮めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
cdプレーヤーのゴムベルト交換
-
レコードプレーヤーのベルト、...
-
カセットデッキのベルトの掛け方
-
TEACのオープンリールデッキの...
-
ターンテーブルベルト48cm~4...
-
オーディオ機器の補修部品購入は?
-
単相モータ用コンデンサー
-
LUXMAN PD-444の修理
-
双眼鏡の手振れ防止用首かけホ...
-
Tシャツの丈が合わない。
-
金田式ターンテーブルの製作 (...
-
エスカレーターのベルトが・・・
-
先日初めてジャンク品のDVDデッ...
-
TEAC TS-81 ベルト・ドライブ・...
-
カセットがイジェクトされる
-
デッキのベルト
-
トリオのターンテーブルのベルト
-
オープンリールテープデッキの...
おすすめ情報