
エラストマー樹脂は年月が経つとベタベタしますか?
以下は情報参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9% …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
耳栓などに使われているのは多分シリコン系のエラストマだと思いますが、シリコンエラストマーは熱や化学物質に対しても比較的安定な部類に入る樹脂です。
特に人体に対する安全性が高いので体に直接触れるような用途や医療用などは殆どがシリコン系のエラストマです。熱にも強いため自動車のエンジン部分などのパッキングにも使われます。ただし成型時に可塑剤という薬剤を添加する場合が多く、この可塑剤のためべたつきに関しては生じやすい傾向にあります。べたつきを押さえるには石鹸で良く洗浄した後でベビーパウダーなどを薄くつけてやることで押さえられます。耳栓はシリコン系エラストマというものでできてるんですね。
熱や化学物質に対して比較的安定で人体に対し安全性が高く医療用でも用いられ、自動車のエンジン部分のパッキングにまで使われているんですね。
全く知らなかったです。
べたつきは、成型時に添加される可塑剤起因での発生が考えられるんですね。
お詳しい。
べたつき押さえは石鹸洗浄後ベビーパウダー等をつけ押さえる事ができるんですね。
アフターケアまで気回し頂けてスレ質も上がりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
エラストマといっても多数種類がありますが、一般的には紫外線やオゾンに対して劣化が進むのが早いものが多いですね。
アクリル系やウレタン系、シリコンゴム系など多数の種類があるので一概には言えませんが、一部を除いて化学薬品等に対する耐性もあまり高く無い部類の樹脂ですね。その弾力性ゆえに便利な樹脂ではありますが、使う場所によっては直接薬品にふれないような構造にしたり、外光に直接当たらないようにしたりする必用があるでしょう。どのタイプのエラストマを指してべたべたするといっているのか判りませんが、使用された環境によっては膨潤したりべたついたりする場合も有ります。エラストマーは化学薬品等に対する耐性もあまり高く無い部類の樹脂なのですね。
直接薬品や外光に当たらないように配慮すべき素材なんですね。
耳栓がエラストマーでできていると書かれていました。
まだ新しいのでべたべたとはしてませんが、将来的になるのであれば、常備などせずどんどん新しいうちに使わないといけないなと思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
今度、東京都心に行くんですけ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
車のナンバーで住んでいるとこ...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
バンカーリングをレザーのスマ...
-
クッションゴムの寿命
-
レコードプレーヤー:DIATONEの...
-
★G-SHOCKに出来た隙間を縮めた...
-
ポリウレタン接着剤
-
革と布をくっつける接着剤は、...
-
G-SHOCKのウレタン劣化した場合...
-
百均の布用接着剤で、液が透明...
-
新ダイワの高圧洗浄機なんです...
-
三脚の縮長とは
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
プロジェクターについて
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
チップトランジスタの外見から...
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
ターンテーブル用モーターの回...
おすすめ情報